2010年3月2日のブックマーク (3件)

  • 「韓国負け」する日本、何故日本は韓国に負け続けるのか? - カトラー:katolerのマーケティング言論

    バンクーバ五輪が昨日で幕を閉じた。 前回のトリノでは、荒川静香の金メダルだけだったことに比べれば、メダルの数こそ増えたが、金メダルはひとつも取れずに終わった。 対照的だったのが韓国だ。スピードスケートでの長島、加藤の銀、銅メダルには日中が沸いたが、金メダルをとったのは、韓国選手だった。前評判通りの圧倒的な強さを見せたキム・ヨナをはじめ、韓国は、今回のオリンピックで金メダル6個を含む計14個のメダルを獲得し、参加国中5番目という好成績を残した。 オリンピック開催の1週間前、サッカーの日韓戦でも日韓国に完敗した。 シュートの技術的精度といい、選手の気持ちの強さといい、全ての面で韓国は、日チームを上回っていた。試合終了後、日のサポーターからは日のイレブンに対してブーイングが飛び、「岡田監督辞めろ!」というプラカードが掲出されたほどで、ワールドカップが半年先でなかったら、確実に岡田監督

    「韓国負け」する日本、何故日本は韓国に負け続けるのか? - カトラー:katolerのマーケティング言論
    syobook
    syobook 2010/03/02
    ナショナリズム漬けのスポーツになるぐらいなら負けてる方がまし。
  • 演技構成点が信頼できない、これだけのワケ - Mizumizuのライフスタイル・ブログ:楽天ブログ

    2010.03.02 演技構成点が信頼できない、これだけのワケ カテゴリ:Figure Skating(2009-2010) <続き> 高橋選手の演技構成点が高いのは、彼が優れているからだとしても、それを見抜く目のあるはずのジャッジがなぜ、一流のスケーターがこぞって賞賛する小塚選手のスケート技術(カナダのブラウニングもストイコも、小塚選手のスケート技術は世界トップだと褒めまくっている)に異様に低い点を与えるのか理解できない。 あるいは、あれほど深く、激しく、スピードのあるエッジ遣いで、ビビッドな踊りを披露し、観客を魅了できる鈴木選手が何度試合をしても、演技構成点が(他の選手に比べて)低いのかも理解できない。出てきた低い点をみて、「鈴木選手は去年の世界での実績がないから演技構成点が出てこない」と辻褄合わせをする人もいるが、それだったら、高橋選手は? 昨シーズンはケガで実績ゼロ。2季前はワール

    演技構成点が信頼できない、これだけのワケ - Mizumizuのライフスタイル・ブログ:楽天ブログ
    syobook
    syobook 2010/03/02
    はてなには勿体無いぐらい高級な内容。まあ、深い考察すぎて表層的なところで、喧嘩したいはてなではブックマークは伸びないのが難点
  • asahi.com(朝日新聞社):銀の涙 通過点かな - 真央らしく - バンクーバーオリンピック2010

    真央らしく バックナンバー 銀の涙 通過点かな2010年3月2日11時14分 バンクーバー五輪を振り返る浅田真央=上田幸一撮影 浅田真央が獲得した銀メダル=上田幸一撮影 トリプルアクセルを決め、SPでは完璧に演技=飯塚晋一撮影 受け取った銀メダルを見つめる浅田真央=金川雄策撮影 2007年6月から随時、連載「真央らしく」で奮闘ぶりを伝えてきたフィギュアスケート女子の浅田真央(中京大)が、バンクーバー五輪で銀メダルを獲得した。スポーツの枠を超えた人気の中で目指した初めての五輪。ずっと目指してきた大舞台を終えた今の気持ちを、バンクーバーの地でたっぷりと語ってもらった。 ◇ 銀メダル。けっこうずっしりして、重いんです。重みもそうですけど、その価値も。 お母さんとまず抱き合って、メダルをかけてあげました。5歳から毎日、リンクの送り迎えなど、すべて自分のために費やしてくれた。銀メダルという形で恩返し

    syobook
    syobook 2010/03/02
    時々彼女がGOEをもらうための努力を怠ったなんていう人がいるけど、本当はいろいろ試してたんだよ。