『Komado』 作者:ABT バージョン:1.0 対応OS:1.6以上 Android Market価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事作成時のものです) ノートPC、特にモバイルノートの場合解像度が低いため、ウインドーを多数開いての作業がしにくい。そこで、Androidのスマホやタブレットをセカンドディスプレーとして利用しようというのが本アプリ。 まずは、ウィンドウズPC用のソフトを公式サイト(関連サイト)からダウンロードして、PCにインストールしておこう。
Opera 11 アルファ版のインストールと基本的なUIについては以下をご覧ください。 【第1回】インストールとUI概観 【第2回】ブックマーク同期やメーラー機能 Opera 11 の目玉は、なんといってもエクステンション(拡張機能)が追加できるようになった点だ。Operaの拡張機能は、HTML5、JavaScript、CSSなどWeb標準の技術で作成されるので汎用性が高い。そのため、簡単な修正で他のブラウザにも対応できる。今後は、Opera、Firefox、Chromeといった複数のブラウザーで利用できる拡張機能も出てくるかもしれない。 現在、Opera拡張機能のダウンロードサイト『Opera extensions』には、100件以上の拡張機能がアップされている。今回は、拡張機能のインストール方法を解説するとともに、著者のオススメを何点か紹介したい。 ■拡張機能のインストール 拡張機能を
最近の保護シートは固めなので混入した気泡は逃がしやすくなりましたが、埃はどうしても入ってしまいますよね。お風呂場など湿気のある所で作業するといいなんて説もありますが、デジガジェをそんな危険地帯に持って行くなんてオススメできません。それに、さほど効果ないッス(実践経験アリ)。 私が推奨する貼り方は、“とにかくまず貼ってしまう”です。何度貼り直してもいいので、位置だけは正確に。 そして、粘着性の高いテープ(フツーのセロハンテープでいい)でエッジを持ち上げ、裏から丸めたテープをペタペタし、埃を除去してからまた貼る! を各エッジで行なうのです。ペタペタ用テープは、できれば粘着性の低いモノがいいですが、なければセロハンテープの粘着面を指の腹で少し触り、粘着度を低下させて使ってもいいです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く