タグ

2012年3月5日のブックマーク (1件)

  • 朝日新聞デジタル:「ONE PIECE」で人権教育 生徒に心に大ヒット - 社会

    印刷 ワンピースのDVDを見ながら議論する前川昭敏教諭(左)と生徒たち=1月30日、大阪市東淀川区柴島1丁目の柴島高校  伝説の海賊王が残した大秘宝をめぐる大人気の少年冒険マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」(尾田栄一郎作)を、学校の人権教育の授業で使う取り組みが始まっている。外見のせいで仲間外れにされ、孤独だった登場人物が、友達との出会いを通じて成長していく。そんな姿が生徒の心にまっすぐ届いているようだ。 ■チョッパーは現代社会の誰のことか  「海へ出ろよ! お前の悩みなどいかに小せェことかよくわかる」  「当に?」  1月末、柴島(くにじま)高校(大阪市東淀川区)であった2、3年合同の「世界の人権」の授業。やぶ医者のヒルルクと、ワンピースの主人公の一味でトナカイのチョッパーのやりとりが教室のスクリーンに映し出された。  生まれつき鼻が青いチョッパーはトナカイの仲間たちからいじめ

    syonotan
    syonotan 2012/03/05
    アニメと現実を混同している。ヤバい。