2022年7月4日のブックマーク (3件)

  • 酷暑の気温図も清涼感 専門家ら「赤自粛・青置換」提言

    観測史上最も早い梅雨明け宣言が各地で相次ぎ、連日35度を超える酷暑を記録している。この時期としては異例の暑さを前に、色彩学者など専門家の有志は30日、暑さ対策として赤色の使用を自粛し、青色に切り替えるよう呼びかける声明を発表した。 色彩学者の田崎くつるさんら12人がまとめた。声明では「社会を取り巻く「赤」が市民の深層心理に働きかける影響は決して小さくない」と指摘。電力需要がひっ迫する中、エネルギーを消費しない「視覚からのクールダウン」を提言する。 視覚の重要性を示す一例として、田崎さんは昨夏の最高気温を色分けした日地図を作成。高温を表す赤を青に置き換えて公開したところ、「涼しげになった」「安心した」という声が多く寄せられたという。 赤色には交感神経を刺激して体温や血圧を上げるなど興奮を促す作用が、青色には副交感神経の働きを強める鎮静作用がある。また人間が得る情報のうち、視覚から入る情報量

    酷暑の気温図も清涼感 専門家ら「赤自粛・青置換」提言
  • 「ボルシチ」って

    時代劇の登場人物っぽい。 銭形平次「行くぞ!ボルシチ!」 ボルシチ「合点だ!親分!」 みたいな。

    「ボルシチ」って
    syou430
    syou430 2022/07/04
    いまこそロシア料理食え。文化的に消えるかもしらん
  • 「質の悪い子どもを増やしては駄目」NHK党・立花氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    「質の悪い子どもを増やしては駄目」NHK党・立花氏:朝日新聞デジタル
    syou430
    syou430 2022/07/04
    放置、無視かな、完全に遊撃隊してる。なにか怒りエンタメを買って出てるのかな。使用画像も、普通下からのアオリ素材使うかい?この人が活かされる理由もあるんだよ。本陣から「必要悪」とか言われてそう。