ブックマーク / www.asahi.com (7)

  • 朝日新聞デジタル:「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に - 社会

    神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。教諭は生徒や保護者に謝罪、当分の間は教壇に立たないという。  市教委によると、1日午後の数学の授業に男子生徒らが遅れてきたため、教諭は「早く入れ」と促したが、複数の男子生徒が「うるせえ」「ばか」などと言い、笑い声も起きた。教諭は発言した生徒を問いただしたが名乗り出ないため、遅れてきた男子生徒16人全員を廊下に正座させた。再度、ただしたが名乗り出る生徒はなく、教諭は「卑怯(ひきょう)じゃないか」と、16人全員を平手打ちしたという。  授業の後、教諭が自ら校長に報告した。「体罰がこれだけ報道されているのに申し訳ない」と反省しているという。教諭はこれまでも生徒から「ハゲ」などと言われることがあり、「差別はいけない。言

    syprof
    syprof 2013/02/02
    これは先生に同情。必ずしも体罰=悪、ではないと思うな。“@yomasaru: 16人が授業に遅れてきて「うるせえハゲ」って。そりゃ生徒も悪いぞ。RT @HYamaguchi: 「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に -
  • 朝日新聞デジタル:男性巡査が賭けボウリング=減給1カ月、依願退職―佐賀県警 - 社会

    佐賀市で賭けボウリングをしたとして、佐賀県警が20代の男性巡査を賭博容疑で書類送検していたことが27日、県警への取材で分かった。巡査は20日付で減給10分の1(1カ月)の懲戒処分を受け、同日に依願退職した。巡査は「数十回やった」と話したという。  県警監察課によると、巡査は昨年8〜9月中旬、ボウリング場で知り合った男ら数人と、ピン1につき数百円から数万円にレートを設定し、数の差に応じ金を受け取っていたという。  男2人が、巡査が負けた数万円分を支払うよう、巡査が勤務する佐賀市内の交番を訪れたため発覚した。  [時事通信社]

    syprof
    syprof 2012/01/27
    警察の不祥事が今日は多いな
  • asahi.com(朝日新聞社):貞子、次はクラウドで増殖? 鈴木光司氏が次回作明かす - 文化

    印刷 【動画】貞子、次はパソコン画面から出現?/「リング」シリーズの鈴木氏、次回作明かす講演する鈴木光司氏=1日、モスクワ、関根和弘撮影  「貞子がコンピューターの画面から出てきたら、どうなるのか。そんな話になる」。作家の鈴木光司氏が1日、モスクワで講演し、ホラー小説「リング」シリーズの新作「S(エス)」を執筆していることを明らかにした。  「リング」「らせん」と「ループ」の間にあたる2014年の世界が舞台。一連の作品中で、ビデオテープを通じて伝染した貞子の「呪い」が、今回はデータやサービスをインターネットで遠隔利用する「クラウドコンピューティング」を使って拡散するという。  鈴木氏の小説は計6作品がロシア語に翻訳されており、人気を博している。(モスクワ=関根和弘) 関連記事貞子、次はクラウドで増殖? 鈴木光司氏が次回作明かす(12/3)

    syprof
    syprof 2011/12/06
    怖い。RT @sasakitoshinao: 2014年にはVHSではなくクラウド経由で貞子の呪いが伝染するようになるらしい。コンピュータウィルスみたい・・。リング次回作。/貞子、次はクラウドで増殖? 鈴木光司氏が次回作明かす
  • asahi.com(朝日新聞社):「年金債」発行を検討=国庫負担、消費税で償還 - 政治

    藤村修官房長官は21日午前の記者会見で、基礎年金の国庫負担分のうち2.5兆円を賄うため、将来の消費増税で償還する「年金債」を発行する案について「一つのアイデアだ。今後の予算編成過程で検討していくと思う」と述べた。消費増税による財源確保を確実にするとともに、新規の赤字国債の発行を抑えて財政規律に配慮する狙いだ。  同時に藤村長官は「政府・与党で(発行に向け)調整している事実はない」とも述べ、現時点では白紙の状況であると説明した。基礎年金の財源をめぐっては、小宮山洋子厚生労働相も、将来の消費増税で返済する「つなぎ国債」の発行に言及している。  基礎年金は2009年度、国庫負担割合が3分の1から2分の1に引き上げられたが、財源には、特別会計の剰余金など「埋蔵金」が充てられてきた。11年度は第1次補正予算でこの財源を東日大震災の復旧対策に転用し、3次補正編成に際して復興債で穴埋め。ただ、12年度

    syprof
    syprof 2011/11/21
    国は本気でハイパーインフレ狙ってるのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):プリウスPHV、燃費は現行の2倍61キロ 1月発売 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスハイブリッド自動車トヨタ  トヨタ自動車が来年1月に日で個人向けに発売するプリウスのプラグインハイブリッド車(PHV)の燃費がガソリン1リットル当たり61キロになることが分かった。現行のプリウス(32.6キロ)の約2倍。26.4キロまで電気自動車(EV)として走れるため、ガソリンいらずの「街乗り車」として活用できそうだ。  燃費が大幅に改善したのは、プリウスに使っているニッケル水素電池より高出力のリチウムイオン電池の搭載で、EVとしての最長走行距離が約13倍に伸びたため。運転者の半数以上は1日当たりの走行距離が25キロ以下とされており、PHVは日常的にはEVとして利用できることになる。  試算では、年1万キロ走った時の電気代とガソリン代は計約4万3千円。現行のプリウスのガソリン代と比べて約4割安いという。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこ

    syprof
    syprof 2011/11/05
    きちんと明示しないなら詐欺だな@masa_mynews: これ、バッテリー交換費(10万円以上)が燃費計算に入ってないのがポイントの大本営発表記事。リチウム電池だからケータイみたいに1年で性能/プリウスPHV、燃費は現行の
  • asahi.com(朝日新聞社):枝野経産相、東電にリストラ徹底求める 社長らと会談 - 政治

    印刷 関連トピックス枝野幸男原子力発電所東京電力  東京電力の西沢俊夫社長、原子力損害賠償支援機構の下河辺和彦運営委員長らが24日、枝野幸男経済産業相と面会し、東電と機構が今月末にも枝野経産相に提出する予定の緊急特別事業計画について話した。  枝野経産相は「東京電力に関する経営・財務調査委員会」が示した10年間で約2.5兆円のコスト削減▽素早い賠償金の支払い▽被害者の視点に立った対応、の3点を十分に踏まえた計画づくりを求めた。  会談後、取材に応じた下河辺委員長らによると、下河辺氏らは「3点と調査委の報告書を十分に踏まえて計画をつくるので、よろしくお願いしたい」と大臣に説明したという。  計画は、東電が福島第一原発事故の賠償で政府の資金支援を受けるための前提となる。今回は、電気料金の値上げは盛り込まず、当面の賠償費用として7千億円程度の支援を受けることなどが柱。経産相の認定を受けなければな

    syprof
    syprof 2011/10/24
    リストラされるのは弱者である社員。既存権益にしがみつく上の人間を切らなきゃ変わらないと思う
  • asahi.com(朝日新聞社):津波で教習生25人死亡 遺族が自動車学校を提訴 - 社会

    印刷 仙台地裁前に集まった遺族たち=14日午前10時54分、仙台市青葉区、小宮路勝撮影常磐山元自動車学校の送迎車のルート  東日大震災の津波で宮城県山元町の常磐山元自動車学校の教習生25人(18〜19歳)が死亡した事故で、遺族が14日、学校を経営する会社と経営者ら10人を相手取り、計約19億円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。大津波が予見できたのに、海に近い校内に教習生を約1時間待機させたなどと主張している。  東日大震災の遺族が学校などの管理責任について起こした損害賠償請求訴訟は、同県石巻市の幼稚園の送迎バスに乗っていた園児5人が死亡した事故に続き2件目。  訴えたのは25人全員の遺族46人。訴状によると、3月11日の震災後、学校側は教習生を敷地内に待機させ、教習再開を協議した。約1時間後、停電したため教習中止が決まり、教習生約40人が送迎車7台に分乗して順に出発した。うち

    syprof
    syprof 2011/10/14
    ここまでの被害はだれも予見出来てなかったんじゃないかな。
  • 1