2017年8月4日のブックマーク (2件)

  • ミネラルウォーターを好む意識高い系の方々は味の違いがわかるのか?沼の水と比べてもらった|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

    どうもみなさん、はじめまして。 いつも元気に楽しくニートをやってます、ニートブロガーのニシキドアヤトです。 暑いが故、急に川の中から失礼します。 暑いが故なので許してください。 突然ですがみなさん、「水」って好きですか? 初対面でいきなり「〇〇好きですか?」とか、全く合コン慣れしてないチェリーボーイのような質問をしてすみません。 我々人間が生きる為に欠かすことの出来ない「水」 夏は暑いし汗をかくしで、より一層水を飲む頻度が高くなりますよね。 こんな感じでしょうか。 市販の水を愛する者たち で、急に話は変わるんですが、市販の水(ミネラルウォーターとか)ってありますよね。 僕は割とジュースとか飲んでしまうタイプなんですけど、なぜか頑なに市販の水ばっかり買って飲む意識高そうな人(学生さんとか)っていないですか? 今やペットボトルの水は、意識高い人達の必須アイテムとなっていて、 「い〇はすが一番美

    ミネラルウォーターを好む意識高い系の方々は味の違いがわかるのか?沼の水と比べてもらった|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」
    sysop
    sysop 2017/08/04
    割と、いやかなり面白かった。(小並感
  • PythonでCSVを高速&省メモリに読みたい - tkm2261's blog

    今日はPython (Pandas)で高速にCSVを読むことに挑戦したいと思います。 Kaggleに参加するたびに、イライラしていたので各実装の白黒はっきりさせようと思います。 R使いが羨ましいなぁと思う第一位がCSV読込が簡単に並列出来て速いことなので、 なんとかGILのあるPythonでも高速に読み込みたいと思います。 ただ、この検証ではコーディング量が多いものは検証しません。 CSV読込は頻出するので、フットワークの軽さが重要です。(オレオレライブラリ嫌い) Pickleは早いけど。。。 結論はDask使おう! 検証環境 データ 速度検証 pandas.read_csv() pandas.read_csv() (dtype指定) pandas.read_csv() (gzip圧縮) numpy.genfromtxt() pandas.read_csv() (chunksize指定 +

    PythonでCSVを高速&省メモリに読みたい - tkm2261's blog
    sysop
    sysop 2017/08/04