2019年6月27日のブックマーク (1件)

  • キャリーワゴン(アウトドアワゴン)デビュー!近所の公園まで引いてわかったこと - ひげしげノート

    先日購入したDODのキャリーワゴンが、ついに我が家にやってきました! でも届いたばかりで使う予定なし…。 ということで1km先の公園まで引いてみて使い勝手等々レビューすることにしました。 荷台容量について 操縦について O字型ハンドルで大正解! タイヤの消耗が早かった! タイヤロックはあれば安心! 収納時の持ち運びについて サイズはコンパクトだけど重い! 自立は問題なし! タイヤでの移動は難しい! 騒音について さいごに 荷台容量について 容量はキャリーワゴンの中でも大き目の125Lです。 とりあえずポップアップテント、チェア2台、ボール、アクエリアス(2L×6)を2箱でこんな感じ。 うちで使う場合はアクエリアスの代わりに、タープテントやチェアも追加で入る予定。問題ないでしょう! 操縦について 操縦に影響を及ぼすハンドル形状やタイヤの性能、タイヤロックについて見ていきます。 O字型ハンド

    キャリーワゴン(アウトドアワゴン)デビュー!近所の公園まで引いてわかったこと - ひげしげノート
    syu_rei
    syu_rei 2019/06/27
    読者100人目だったので、記念にブックマークします笑。アウトドア楽しそうでいい感じです!