2019年9月3日のブックマーク (2件)

  • 「分析ってどうやるの?」書きっぱなし防止シートをシェア

    こんにちは、イチカワです。 今日は僕が実際に使ってる【作業記録シート】をシェアします。 ※閲覧専用となっていますので、ご自身のエクセルorスプレッドシートにコピペした上でご使用ください。 作業管理(記録)シートとは ▼最下部に動画もあります▼ ■主にリライト・改善用に使う ・いつ ・どのページに ・どんな対策をしたのか? ・それをいつチェックするのか? ・チェックした結果どうだったのか? ここまで聞いて「うわー面倒だー」って思った方。 その考えのままだと、稼ぐのは難しい。もしくは、稼いでる方であれば”稼ぎ続けるのは難しい”。 なぜなら 「ブログがどんな状況かわからないから」 「リライトして、どう変わったのか把握していないから」 ■大人になるとやらなくなる 子供の頃はいつもやってた復習、見直し。 (算数とか苦手でした…><) これ、大人になるとやらなくなります。 業ではやっているのに、いざ

    「分析ってどうやるの?」書きっぱなし防止シートをシェア
  • はてなブログのカスタマイズ|スマホデザインでカスタマイズしたところ - migaru-days

    このブログははてなブログproで書いています。 はてなブログの良いところの一つはブログのデザインをわりと自由にカスタマイズできるところです。 この記事では、スマホ版デザインでカスタマイズしたことについてまとめています。 (注意*ブログデザインをカスタマイズするときは必ずバックアップを取ってからお願いいたします。) トップページを2列のカード型にする トップページのカード型をカスタマイズ 記事タイトル 枠と背景色を変える パソコン版 スマホ版 ナビゲーション 記事内 目次を変える 余白を変更 その他 ページビュー パソコンではこんなかんじ スマホ版はこちら 上のアレを非表示 まとめ トップページを2列のカード型にする このブログは、シンプルなデザインで人気のブログテーマ「UnderShirt」を使っています。 UnderShirtのデフォルトではスマホ版は1列表示ですが、それを2列にするため

    はてなブログのカスタマイズ|スマホデザインでカスタマイズしたところ - migaru-days