2023年10月25日のブックマーク (2件)

  • 黒百合 - 合格医学部の日記

    さて、ようやく金沢駅に到着! 3回目の訪問でようやくこのアーチ型ドームを撮影。 鼓をイメージしているそうです。 世界の美しい駅14選に選ばれてるそうです。 Eちゃんはバスで来るので、1時間半後に到着。 それまでの間に、娘に頼まれた、スタバで金沢限定のギフトカードとちいかわグッズを購入することに。 観光地金沢! スタバは海外のお客様が多く、スタッフの方も普通に英語で対応されてました。 私はここでは仕事出来ないな😅💦 ちなみにスタバ駅周辺に3つもありました! やはり海外の方が安心に利用できるからでしょうか😌 どれがいいか娘に聞いたら これをチョイス! 福井や石川のも一緒に売られていたので購入。 この4つを今までのコレクションに加えると 娘はうっとり眺めてます🤭 絶対に忘れられない用事を済ませて、お昼をべる予定(Eちゃんと待ち合わせの場所でもある)のおでん屋さん黒百合へ。 黒百合は、あ

    黒百合 - 合格医学部の日記
    syufumaruko
    syufumaruko 2023/10/25
    おでんにクラフトビール💕最高ですね😆美味しそうです😆
  • ドキドキ② - 合格医学部の日記

    名古屋を出発する時はガラガラしてた座席も、駅に停車する毎に徐々に埋まっていきました。 米原に着く頃には各シートに1人は座っていました。 米原駅に着く直前に、車内アナウンスで、この列車は米原で進行方向が反対に変わります。座席シート下にあるペダルを踏んで座席を回して下さるように、周りのお客様同士協力の程よろしくお願いいたします!と。 そう!しらさぎは名古屋から米原までと、米原から金沢までとは、進行方向が逆になるという、面白いことが体験できるんです😊 進行方向側に座席回転をさせるのはもちろん義務ではなく、あくまでも協力してくださいというお願いなのですが、あと2時間くらいを進行方向とは逆向きに座るよりはというのもあって、乗客は暗黙のルールのように座席を転換します。 私も、他の乗客の方々同様に、米原駅に着いたら座席をターンすべく席を立ちました。 で、隣の男性が立ち上がるだろうことを予想して少し離れ

    ドキドキ② - 合格医学部の日記
    syufumaruko
    syufumaruko 2023/10/25
    座席を回転するなんてそれだけでかなりのドキドキです!隣の男性、もう少し音量下げるべきと思いました😅