2023年11月14日のブックマーク (4件)

  • 1日1日 - 合格医学部の日記

    土曜日、Aさんと一緒に母娘でやってる直売所に行きました。 Aさんは初めて! なんと、知り合いとの事で、行ってみることに。 同じとこで働いていたことがあったそうです。 Aさんはお見舞いのお返しにお米を20キロお買い上げ。 それを宅急便で送るのを力持ちの私が任されました。 その協力代だということで、直売のお母さんからもち米を4キロいただきました🍀 娘さんからは子のお礼といって 手作りポーチを頂きました😊 私は、アスパラ菜、ほうれん草、ピーマン、トマト、さつまいもを購入。 アスパラ菜が最高に美味しかったです😆 次の日、頂いたもち米で山菜おこわを作ってAさんのところへ。 Aさんから里芋煮物を。 物々交換で一できたね🤭と、笑いました😊 ゴーちゃんも嬉しそう💕 ただ、肺に血栓があるからなのか? 少し動くと息切れがするAさん。 今朝は朝8時でマイナス0.4度🥶 急激に寒くなっているのが

    1日1日 - 合格医学部の日記
    syufumaruko
    syufumaruko 2023/11/14
    もち米4キロもらえるなんて凄い✨トナちゃん、落ち着いていて良かったです☺️
  • 学校選び、タイムリミットが近づいています - kotimutikoの日記

    先日、中3次女と私立高校の学校説明会に参加してきました 次女は第一志望は公立高校で、併願校(滑り止め)に長女が通っている私立A高校を考えていました が、 中3の一学期の成績がガクンと下がった為に、只今崖っぷち (*ノェノ)キャー A高校は併願基準に達していても、入試の得点が低ければ不合格になります(確約ではない…) なんとも危なっかしいので、他の私立高校も候補に入れてみました 今回見に行ったB高校は、成績がもう1ポイント下がっても確約をもらえます (2ポイント以上下がったら…また考えます(⁠^⁠_⁠^⁠;) 次女「制服が可愛い♡でも男子が学ランじゃないね」 私「男子の制服まで拘っていたら、アンタ行く高校無くなるよ!」 次女にとって制服は高校選びの重要項目の様です 男子の格好なんてどーでもいいと思うのだけど…まぁ拘りは人それぞれですね (・∀・;) B高校まで電車に乗っている時間が長く感じら

    学校選び、タイムリミットが近づいています - kotimutikoの日記
    syufumaruko
    syufumaruko 2023/11/14
    次女ちゃん、納得できる併願校を選べるといいですね😉長女ちゃんはコツコツとやっていて素晴らしいですね✨うちの長男は始めるのが遅かったので現在120%で爆走中…まだ点数上がりませんっ😵‍💫
  • Zoomで家族会議(2人入居可能物件探し) - ママンの書斎から

    今日から11月ですね。 今年はまだ気温が高いので暖房費は助かってますが、ここ数年、毎年真冬になると電気代が高すぎて死にかけるので、今年からは暖房を別の方法にすべく、奔走しておりました。 Blogには書いていませんでしたが、今年は夏前に外壁の塗り替えなど城のメンテもしましたし、なんだかんだ、人もお金もゆっくりできない日々が続いております。 そこへきて、「子ども達の住まいを1ヶ所にしたい問題」も、現実味を帯びてまいりました。 受験後、ものすごくタイトな日程で、とりあえず住めるところを探す!という感じで決めた刹那君とぽやんちゃんの住まいですが、ママン城と刹那城とぽやん城、3世帯は住まいにかかる費用が、さすがにキツすぎます(*_*;。 子ども達もバイトしてくれていますが、それでも2人分の1人暮らし費用が大変なので、刹那君とぽやんちゃんには、契約更新のタイミングで今の住まいをを出て、一緒に住める物件

    Zoomで家族会議(2人入居可能物件探し) - ママンの書斎から
    syufumaruko
    syufumaruko 2023/11/14
    うちも県外に進学する場合はできれば都内でお願いしています。2人同時に仕送りはキツすぎます😭
  • 星占いダイアリー(かげした真由子)レビュー - ママンの書斎から

    寒くなりましたね~。 もう年末年始が見えてきて、あっという間に2024年を迎えそうですね。 ・・・ということで、今日は、2024年の手帳の記事を書いてみようかなと思います。 ちなみに今日は、さそり座新月です。 集中力、底力、強い絆、確固たる信念、リベンジ、大いなる変容… そんなキーワードで「新月のお願い事」、してみてくださいね~。 『星占いダイアリー』の特徴 ママンの使い方 『星占いダイアリー』の特徴 寒いし、暗くなるのが早くて気持ちが沈むこの時期ではありますが、毎年たくさんの手帳が書店に並ぶので、見て回るだけで楽しくなってくるので、冬至までの闇落ち期間は手帳と戯れて乗り切るママンです。 何を隠そう、わたくし、「手帳の変態」ですからね。手帳は、存在してくれているだけで癒されます。もはや、存在が神。 あ、ノートも好きですよ( ̄▽ ̄)。 今年もいろいろ新しい手帳が出版されていますが、ママンが手

    星占いダイアリー(かげした真由子)レビュー - ママンの書斎から
    syufumaruko
    syufumaruko 2023/11/14
    私は最近全然自分の想いに気付いてない気がします。少しは自分の事に目を向けてあげたいと思っていたので木星や土星からのメッセージを意識してみたいと思いました!