タグ

ブックマーク / void.heteml.jp (3)

  • void element blog: FlashPlayer10のひどいバグ

    FlashPlayer10のベータ版がAdobe Labsで公開されました。 が、入れてみるとお絵かき系サイトが軒並みひどいことになります。 左(上)へラインを引き続けると突然右(下)端に向かってラインが一気に引かれます。 こくばん.inも例に漏れず。 調べてみたところ、ドラッグ中にマウスの座標を負に持っていくとマイナス値にはならずに65535から減りはじめます。 おそらくint型で扱うべきところをuint型でやってしまってるのでしょうが、とにかく正常な値をとらないのでマウスに追随するオブジェクトもワープする始末。 とりあえずの処理として以下のようにしておけばいいとは思いますが、気持ち悪いですね・・・ x = ( mouseX > 32767 ) ? ( mouseX - 65536 ) : mouseX; y = ( mouseY > 32767 ) ? ( mouseY - 65536

  • void element blog

    トゥイーンによるアニメーション制御をメソッドチェーンでがんがん書けることで有名なTween24ですが、なんか アニメがズレるなあと思ってテストコード書いてみたら途中でマニュアルモードが勝手に解除されてた件。 続きを読む "Tween24のバグ見つけたのと対処法について" » 投稿者: munegon 日時: 02:55 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet かれこれ3年前に作ったほむほむジャンプという魔法少女まどかマギカの二次創作Flashゲームがありまして、これがまたスマホで動かないんですよね、Flashなので。 そこでHTML5としてHaxeでいっちょ作り直そうかと。 ほむほむジャンプ(スマホ版) スマホ向けに操作方法やルールに少し変更を加えています。 タッチしている長さでジャンプの距離が変わる、落下時のリカバリもタッチ判定が入る、あたりが主な

  • void element blog: あなたは前置派? それとも後置派?

    自分の中の常識と世の中の常識にズレを感じるシリーズ第一弾(第二弾は未定) 大学の頃、プログラミングの授業で「後置演算子は一旦レジスタに退避させなきゃならないので前置演算子に比べると遅くなる」と習って以来、必要に迫られない限りはできるだけ前置で書くようにしている。 特に長大なループ文のインクリメントでは必ず前置演算子で書くことを心がけているのだが、ネットに転がっているソースコードのほとんどが後置演算子で書かれていて、何か陰謀を感じずにはいられない。 たとえば a - ++i のように演算子に続く場合は可読性の問題から後置にしてしまうのは理解できる。 ← (はてブコメントより指摘、思いっきりおかしなこと書いてました) でもループ文のインクリメントってほとんど単独記述じゃないだろうか? 計算速度の向上から無視できるレベルになってるとはいえ、最適化のTipsなブログでも前置演算子で書かれているのは

  • 1