タグ

市教委に関するsyungaku1828のブックマーク (7)

  • 大阪市の公募校長、3か月で退職「理由言えぬ」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市立小中学校で今年度から導入された校長の全国公募に応募し、4月に民間人校長として就任した市立南港緑小(住之江区)の千葉貴樹校長(38)が、就任からわずか3か月足らずの25日付で退職することがわかった。 校長公募は橋下徹市長の肝いりで導入され、今春に11人が就任したが、退職は初めて。 千葉氏は外資系証券会社出身。退職理由は「一身上の都合」だが、関係者によると「公募校長としてやりたいことと、市教委が求める校長像の間に大きなズレが生じていた」と悩んでいたという。読売新聞の取材に対し、千葉氏は「現段階で理由は言えない」と明言を避けた。市教委幹部は「慰留したが、人の考えとの隔たりは埋められなかった」としている。後任については、内部の人材を充てる方針。

  • 朝日新聞デジタル:学校でリコーダー94本盗難 87本は女子被害 宇都宮 - 社会

    宇都宮市の小中学校で、児童生徒が使うリコーダーの盗難が相次いでいることが21日、同市教委の発表で分かった。被害に遭った学校などは警察に被害届を出している。  発表によると、被害に遭ったのは小学校2校と中学校2校の計4校。昨年10月から今年6月にかけて、計94のリコーダーが盗難にあった。うち87は女子のものだった。いずれも教室の机の中や、個人のロッカーの中に置いていたという。市内の小中学校はいずれも警備システムを導入しているが、この間、警報が鳴ったり、窓ガラスが割られたりするなど、不審な侵入の形跡はなかったという。  市教委は、施錠や校内の見回りの徹底などを求める通知を全小中学校に出す一方、「被害の拡大や児童生徒への被害が及ぶことも考えられるので、地域からも児童生徒の見守りに協力してもらいたい」と呼びかけている。 最新トップニュース

  • 仏像返還、韓国に直接要請へ 対馬市長

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれた文化財「観世音菩薩座像」をめぐり、同市は12日、仏像を保管している韓国文化財庁に7月にも返還を直接要請する方針を固めた。共同通信社の取材に財部能成市長が明らかにした。返還を求める島民の署名約1万7千人分も同時に提出する。 菩薩座像は、内部から発見された文章で高麗時代の1330年に韓国の浮石寺でつくられたことが判明している。観音寺の入手経路は不明だが、市教委は「韓国で14世紀以降に広がった仏教排斥運動の影響で、観音寺側に売却されたのではないか」とみている。 一方、浮石寺側は「仏像は倭寇に略奪された」と主張。仏像は盗品として日に戻るはずだったが、韓国中部の大田地裁が今年2月に返還差し止めの仮処分を決定するなどしたため、韓国内に留め置かれた状態になっている。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://sankei.jp.msn.com/

  • 漆塗りの弓 複数出土 古賀市谷山北地区遺跡群 重要人物の副葬品か / 西日本新聞

    漆塗りの弓 複数出土 古賀市谷山北地区遺跡群 重要人物の副葬品か 2013年6月8日 01:27 カテゴリー:文化 九州 > 福岡 谷山北地区遺跡群で出土した弓を棒で指し示す古賀市教委の担当者=7日午後2時半すぎ、福岡県古賀市 福岡県古賀市教育委員会は7日、古墳時代後期(6世紀末~7世紀初め)の金銅製馬具が出土した同市の谷山北地区遺跡群で、埋納坑から新たに漆塗りの複数の弓や鉄鏃(てつぞく)=やじり=の武器、鉄製の鋤(すき)先などの農具が出土したと発表した。埋納された品は馬具以外にも多種多量におよぶことが判明。そばには船原古墳があり、専門家からは「被埋葬者がこの地域の重要人物だった可能性がある」との見方が上がっている。 市教委によると、武器や農具は金銅製馬具が見つかった埋納坑で出土。弓は金銅製の鞍(くら)などの下に敷き詰められ、見た目は黒い漆膜状。飾り金具や、先端に取り付ける金具「弭(ゆ

  • 朝日新聞デジタル:元司書、図書室の3千冊を転売容疑 新潟の市立中 - 社会

    勤務先の市立中学校の図書約3千冊を転売していたとして、新潟市教育委員会は30日、この中学校で図書館司書をしていた元臨時職員の40代女性を、窃盗の疑いで新潟県警に告訴したと発表した。  市教委によると、元職員は2008年4月〜今年3月、同市秋葉区の小須戸中に勤務。09年9月ごろから図書室用に購入したの大半を、市内の中古書店に転売した疑いがあるという。  今年4月、新任の司書が購入したはずの図書約500冊がないのに気づき、市教委が調べたところ約3千冊(約550万円相当)がないことがわかった。市教委が元職員に事情を聴いたところ転売を認め、「生活費にあてた」と話したという。

  • 中学校女性司書「生活苦しく」…蔵書転売3千冊 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校の図書室の蔵書を3年半で約3000冊(550万円相当)を、中古書店に転売していたとして、新潟市教育委員会は30日、市立小須戸中学校に勤務していた元図書室司書の40歳代の女性を、窃盗の疑いで秋葉署に告訴した。 市教委によると、女性は2008年4月から13年3月まで臨時職員の司書として同校に勤めていたが、09年9月頃から、新たに購入した図書を10~30冊ためては、市内3か所の中古書店に新品のまま転売していた。転売は徐々にエスカレートし、12年度に購入した約500冊のうち、残っていたのは6冊だけだったという。 後任の司書が、購入したはずの図書が見当たらないことに気づき、発覚した。 女性は、市教委の調査に対し「生活が苦しくほとんど費に充てた」などと話しているが、弁償のめどは立っていないという。市教委の管理マニュアルでは、購入図書の検品は担当教諭と司書が2人ですることになっているが、守られてい

  • 朝日新聞デジタル:民間人校長35人公募へ 橋下改革への賛意確認 大阪市 - 社会

    大阪市教委が進める民間人校長枠の拡大  【尾崎文康】大阪市教委が来春、新たに着任させる小中高の校長69人のうち、35人を民間から公募する方針を固めた。民間人校長の採用が11人だった今春の3倍以上で、全国でも群を抜く。学校選択制など橋下徹市長が掲げる施策への賛意を確かめる異例の選考を検討中で、現場での橋下色が一層濃くなる見込みだ。  今回は公募69人分のうち35人を民間人、34人を教頭出身者と明示する方針。民間人には高校1人分も含む。21日の市教育委員会会議で募集要項を決定し、正式に公募を始める見通し。  外部人材の登用を進める橋下市長の意向を受け、昨年度、小・中学校長50人分を公募したところ、教頭が362人、外部から928人の応募があった。だが市教委が3次の選考を進めるうち、通過者の多くを教頭が占め、合格者63人のうち民間は11人にとどまった。「千人近い応募があったのに、あまりに少ない」と

  • 1