記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umi1334
    umi1334 乞食速報

    2013/06/01 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『転売は徐々にエスカレートし、12年度に購入した約500冊のうち、残っていたのは6冊だけだったという。』

    2013/05/31 リンク

    その他
    toronei
    toronei あっそうか一冊換算だと約1800円というのは、元の本の価格か。

    2013/05/31 リンク

    その他
    reachout
    reachout 生活できないような賃金で司書を雇う方がどうかしてんじゃねぇのかと思いますが、この記事からは給与額不明なのでなんともですね

    2013/05/31 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 最初から古本を買ってきて領収証捏造して差額をふところに収めるタイプの横領だったらばれなかったかもしれないね。図書館の本なら帯がなくても入荷が遅くても落書きがあっても欠損してても全然問題ないしね。

    2013/05/31 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 古典的土人だと酷い女もいるもんだと評するだろうけど、大卒と資格が必要なのにパートとして雇う行政の悪とか、図書館にお金かけすぎると、どこからかアンチが湧くし、いろいろだね。

    2013/05/31 リンク

    その他
    summer-forest
    summer-forest 厳密な検品手順守ってる所の方が少ないんじゃないかなー/学校図書館って立ち位置が浮いてて担当者によって左右されまくる/しかし3年半で550万ってかなり購入費に金割り振ってたのね

    2013/05/31 リンク

    その他
    Romon_M
    Romon_M 花には水を、人には愛を、子供に本を、私にカネを。

    2013/05/31 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 友人も図書館司書だったが、フルタイム勤務で月給11万だった。もう少しなんとかしないとと思う。

    2013/05/31 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen 「草子ブックガイド」にも生徒から見向きもされない学校図書館&司書さんが出てくるけれど、そういう感じの図書室だったのかな。

    2013/05/31 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa いろいろと衝撃的だな…しかしここまで放置されていたというのも、なんだかなぁ。

    2013/05/31 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 新潟市小・中校司書の募集:賃金820円、週27.5~30時間。「大学(短大を含む)又は高等専門学校卒業生が司書講習を修了」する資格が必要なパートタイマーですかね。

    2013/05/31 リンク

    その他
    harokellogg
    harokellogg 好きな仕事なんだから給料安くても我慢しろって論調必ず出てくるけどなんなんだ…この社会って技術と知識を持った専門職に対しての扱いが酷すぎる、誰でもできるバイトの方が稼げるような社会じゃ何も発展しないよ

    2013/05/31 リンク

    その他
    REV
    REV 中古書店は、「定価の一割で買い取って、五割で売る」商売だから、得た金はたかが知れてる予感

    2013/05/31 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 木々津先生が「あちゃー、なってほしくないことが現実になっちまったか」と苦虫かみつぶしてそう

    2013/05/31 リンク

    その他
    Sassi
    Sassi こういう仕事は実家暮らしや世帯の収入源として働いてない人を想定した待遇が多い。この人はクビにされるだろうけど、このような人を出さない待遇の見直しを絶対にやらない。遊ぶ金ではない、生活費なのに。

    2013/05/31 リンク

    その他
    sihou1
    sihou1 もう、なんか切なくて涙がとまらない。私が寄贈した本も、いつかはこういう運命になるのかと思うと...。

    2013/05/31 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 臨時職員に丸投げかー

    2013/05/31 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 人数を減らした上に待遇もこの有様じゃ、日本の文化の未来は本当に暗いわ。

    2013/05/31 リンク

    その他
    iasna
    iasna なんてことをしやがる・・・

    2013/05/31 リンク

    その他
    itarumitinari
    itarumitinari 検品も守られて無かったのか.生活保護のほうが貰えるのかな.「12年度に購入した約500冊のうち、残っていたのは6冊だけだったという」

    2013/05/31 リンク

    その他
    arekore2
    arekore2 図書館の待遇云々のはなしは全く別。これは犯罪。

    2013/05/31 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 10万程度って学校司書ってそんなに薄給なの????それは役割に対して対価が合ってないわ。売られるの覚悟しなきゃアカンでしょ。それでも罪は罪

    2013/05/31 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 「中学生女性司書」に空見したけど,すでにそんなラノベありそう。/これって,図書館の本を売ったというよりか,検収をきちんとしてなかったって話なんだろうな。

    2013/05/31 リンク

    その他
    y0m0
    y0m0 司書の立場からすると確かに給料10万程度だし正規社員として雇われる事も少ないから、わからなくもないけど、本好きだから貧困に耐えてまでやる仕事なのでは?と。

    2013/05/31 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 実質1人で検品→転売発生→再発防止のため複数チェック体制に、ってことになるのかな。後任の司書さんは前任地が県立だったらしいけど正職員なのか臨時職員なのか気になる。

    2013/05/31 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 学校司書は法律の後ろ盾がほぼないので、全国的に待遇が悪いということは知っておいていいし、通常の司書とは専門性が異なる(教育の知見が多少なりとも必要)ことも知っておいたほうがいいと思う。

    2013/05/31 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 なくなっても気づかれないような図書室で300冊も本の購入の承認がされてるのもどうなんだ?即デッドストックだろうに。

    2013/05/31 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling この前の「名探偵マーニー」で、学校の図書館に古書市場で高く売れる稀覯本が多かったので学生を使って盗ませると言う話があったが、そういう本も売ったりしてたんだろうか。

    2013/05/31 リンク

    その他
    fb001871
    fb001871 棚卸しなんて…しないか。

    2013/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中学校女性司書「生活苦しく」…蔵書転売3千冊 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校の図書室の蔵書を3年半で約3000冊(550万円相当)を、中古書店に転売していたとして、新潟...

    ブックマークしたユーザー

    • yaskohik2013/06/03 yaskohik
    • MIchimura2013/06/01 MIchimura
    • bojovs2013/06/01 bojovs
    • blue_sky_jet2013/06/01 blue_sky_jet
    • umi13342013/06/01 umi1334
    • tomato_house2013/06/01 tomato_house
    • dowhile2013/06/01 dowhile
    • nabinno2013/05/31 nabinno
    • arcade00fire012013/05/31 arcade00fire01
    • min2-fly2013/05/31 min2-fly
    • b01012013/05/31 b0101
    • narukami2013/05/31 narukami
    • kaitoster2013/05/31 kaitoster
    • toronei2013/05/31 toronei
    • reachout2013/05/31 reachout
    • big100gbps2013/05/31 big100gbps
    • dusttrail2013/05/31 dusttrail
    • ahmok2013/05/31 ahmok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事