2014年7月4日のブックマーク (2件)

  • 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    7月に入ってから、働き方について考えたいと思って、そのあたりのを読んでいます。 評価されるには?『カイジ「勝つべくして勝つ! 」働き方の話』 - 読書から学ぶブログ 今日は、こちらのをご紹介します。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 作者: 佐藤達郎 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2014/06/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 働くことは、「自分という会社」を経営すること こちらの記事で、自分を会社として考えるとわかりやすいのではないかと書きました。 これからの社会でも仕事で評価されるためには?『ワーク・シフト』 - 読書から学ぶブログ 私は以前から、「自分という会社」を経営する、というイメージで働いています。それはいわゆる「自営」とも異なります。会社員でも持つことが可能な「自分を経営する」という考え方です。 やはり

    社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    syunki-gt
    syunki-gt 2014/07/04
    面白そうな本だな。見つけたら買って読んでみよう。
  • ネット上で自分の非を認めることは致命的な行為なの? - 灰色の棚

    ふとした疑問なのですが、ネット上では自分に非があると後から気づいても持論を絶対に曲げてはいけないという決まりでもあるのでしょうか? 「あの時の言葉は間違っていました、すみません」というのはNGワードなのでしょうか。 そんなことを思いついたので、考えてみたいと思います。結論は出ない気がしますが、なぜそう思ったかなどをつらつら書いてみたいと思います。 では、いってみよー。 そう思った理由 はてなブックマークのトップページを見ていて、「こいつこんなこと言ってるよ m9(^Д^)プギャー」みたいな感じのブコメが付いて伸びてるページ多いなぁと感じたのがきっかけです。 諌めるわけでも、指摘するわけでもなく嘲笑するような感じなんだなーと思って、思い返してみると「前言が間違っていたと撤回した人」をあまり見たことがない気がするなぁと。だから、「バカが出たぞ」みたいなブコメが多いのかなと思いました。 で。

    ネット上で自分の非を認めることは致命的な行為なの? - 灰色の棚
    syunki-gt
    syunki-gt 2014/07/04
    100%間違っていたと思えば謝るかもしれないが、そうでない場合の方が多いかな。謝らねばならない状況の方が少ないかと書いて少し経ってから思った。