タグ

電子書籍に関するt-abeのブックマーク (2)

  • 新潮社、全新刊を配信へ : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「紙も電子も」成り立つか 2010年が「電子書籍元年」と呼ばれるきっかけとなったアップルの多機能端末「iPad」の日発売から、もうすぐ1年。電子書籍を配信する「電子書店」が数多く登場したが、過渡期で乱立気味だとも言える。 自分の読みたいをどこで買えば良いのか、分かりにくいと感じている人が多いのではないか。 新潮社は先月末、「新潮ライブ!」(http://www.shincho-live.jp)というサイトを開設した。「購入ナビゲーションサイト」というだけあって、自社の電子書籍約580点がどの書店で購入でき、どの端末で読めるかが一目瞭然。お目当てのを買える書店に真っすぐ案内してもらえる。同社の書籍に限っては、書店間の縦割りが解消されたと言っていい。柴田静也・開発部長は「自社作品の何が電子化され、どこで読めるのかを指し示すのが出版社の使命と考えた」と話す。 同社はまた、作者の許諾を得られ

    t-abe
    t-abe 2011/05/14
    新潮社が全新刊を電子書籍で配信する方向らしい。いよいよそういう時代かー。
  • 神戸市:講演会「電子書籍と図書館」

    講演会「電子書籍図書館」 最終更新日2010年9月25日昨年来、急激に格化した電子出版・書籍の動きを紹介し、それによる今後の読書環境の変化と図書館の姿を考えます。 講演会「電子書籍図書館」ポスター(PDF形式:128KB) 講師芝 勝徳(まさのり)氏(神戸市外国語大学教授) 日時平成22年10月30日(土曜) 2時〜3時(1時30分開場) 場所中央図書館 2号館3階 閲覧室2 定員70人 申込み事前申込みはいりません。当日先着順となります。 一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe ReaderR」または「Adobe Acrobat ReaderR」 が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページまたは雑誌の付録CD-ROMなどから入手してください。 Adobe Readerダウンロードペ

    t-abe
    t-abe 2010/10/19
    近所の図書館で「電子書籍と図書館」についての講演がある。
  • 1