2016年3月24日のブックマーク (1件)

  • 折口信夫『死者の書』のマンガ化で話題! 漫画家・近藤ようこの「わが人生最高の10冊」() @gendai_biz

    牛飼いの若者が天の川で水浴びをしている織姫を見初め、着物を隠してしまう。それがきっかけで結婚し、子供も生まれたのに神様に仲を引き裂かれる。ふたりが遊んでばかりで働かなくなったというのが一般に知られている話ですが、この絵は神様が仲のよさを羨んで意地悪をするというのが違っています。 そんなに絵を読まずにきたのですが、色合いがとても上品で子供の頃はよく見返していました。 今回あげた順位は読んだ年代順です。『古事記』は小学生の頃、子供向けにアレンジされたものを読んだのが最初です。出てくる神様が人間臭いのと、古文のリズムが自分にあっていたのでしょうね。高校生になって文庫の『古事記』を再読したときには夢中になって読みふけりました。 『古事記』や『日書紀』は、天皇家が豪族氏族を束ねていく中で集めた各地の神話を編んだもの。神話の管理が政治的な行為だったわけですが、そこまで考えなくても読み物として面

    折口信夫『死者の書』のマンガ化で話題! 漫画家・近藤ようこの「わが人生最高の10冊」() @gendai_biz
    t-kawase
    t-kawase 2016/03/24
    近藤ようこ先生のセレクション。『死者の書』は本当に近藤先生のマンガがあって初めて理解できた気がした。