タグ

自転車とけーさつに関するt-murachiのブックマーク (3)

  • <自転車>歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁は、自転車の車道左側走行の原則を順守させ、これまで積極的に摘発していなかった歩道走行の取り締まりを徹底する方針を固めた。そのうえで自転車のルール順守や走行環境の整備なども盛り込み、全国の警察部で初となる包括的な自転車安全対策の策定作業に入った。東日大震災以降、通勤・通学に自転車を利用する人が増え、交通事故全体に占める自転車事故の割合も増加。警視庁は「マナーを守れば防げる事故は多い」と意識向上による事故減を目指す。【伊澤拓也】 ◇震災後に事故急増 警視庁は自転車ブームが高まった数年前から摘発強化に乗り出している。昨年の取り締まり件数は信号無視が300件(前年比189件増)、ブレーキのない競技用自転車「ピスト」など制動装置不良が661件(同659件増)に上り、今年はさらに昨年を上回るペースだという。 一方、歩道での高速走行や一時停止違反の摘発はほとんどなく、警視庁幹部は「黙認と

    t-murachi
    t-murachi 2011/10/19
    記事中にもある通り法的対策は 78年 (ヲレが生まれた年だよ…) の再改正によるものまでで手一杯。根本的には交通量に比して道路が狭すぎることが一番の問題。厳格適用→環境整備では順序が逆。
  • 自転車で携帯、初摘発は女子高生…警告4回無視 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警平塚署は4日、自転車に乗って携帯電話を使用していた平塚市内の高校1年女子生徒(15)に交通切符を交付したと発表した。 5月1日施行された改正県道路交通法施行細則で、自転車に乗りながら携帯電話で通話したり、イヤホン音楽を聴いたりする危険な「ながら運転」が禁止されたが、施行後の摘発は初めて。女子生徒は5万円以下の罰金が科せられる。 発表によると、女子生徒は3日午後9時半頃、同市追分の路上で、携帯電話の画像を見ながら自転車を運転。事故処理車に乗車していた同署員が見付け、マイクで「自転車に乗りながら携帯電話の使用は禁止されています」と、4回警告したが無視したために交通切符を交付した。 女子高校生は「自転車なのでつかまらないと思った」と話しているという。

    t-murachi
    t-murachi 2011/07/05
    通話じゃなくて「画像を見ながら」なのか。事故に至らなくて良かったとしか。
  • asahi.com(朝日新聞社):マナー守られぬ自転車 歩行者と事故、10年で3.7倍 - 社会

    歩行者を巻き込む自転車の事故が絶えない。昨年は全国で2934件。10年間で約3.7倍に増えた。自転車は幅広い年齢層が愛用するが、マナーが守られているとは言い難い。「エコブーム」で自転車人気はさらに広がるが、万一に備えた保険の加入率は上がらず、専用レーンなどの整備も進んでいない。 ■一瞬の油断、命奪う  「禁固2年執行猶予3年」――。12日、東京地裁が43歳の男性会社員に有罪判決を言い渡した。1月に自転車で走行中、東京都大田区の交差点で75歳の女性とぶつかった。女性は転倒して頭を打ち、5日後に死亡した。  男性はサイクリングが趣味で、多摩川に向かう途中だった。車道の左側を走っていたが赤信号に気づかず、横断歩道を左から渡ってきた女性とぶつかった。5メートル手前で女性に気づいてブレーキをかけたが間に合わなかった。  普通の会社員から刑事被告人に。「慎重な性格だったのに」と、昨年結婚したばかりの

    t-murachi
    t-murachi 2010/11/22
    写真の自転車専用道って… (参考: http://bit.ly/aUMsAW ) 朝日はこの参考写真をどういう意図で掲載したつもりなんだろう…。
  • 1