タグ

2008年9月3日のブックマーク (15件)

  • クマゼミの生息地が北へ拡大中 ウェザーニューズとユーザー調査で判明

    鳴く時間も変わってきた 今年8月に、クマゼミの生息地や個数、鳴く時間などについて、ユーザーとともに調査。全国から寄せられた1793件のリポートを元に生態の変化などをまとめた。 それによると、生息エリアの北限が関東南部から、関東北部~北陸地方に変化しているという。関東圏で気温が上昇し、クマゼミの生活できる環境が北上していることが要因だと同社は見る。東京と大阪の8月の平均気温を年代別に比べると、2004~07年の東京の気温は、70年代の大阪に匹敵する熱さになっている。 クマゼミの個数が増え、アブラゼミの個数を上回りつつあることも分かった。クマゼミがアブラゼミより多いという傾向は、東海から九州で顕著だった。 クマゼミが鳴く時間も変わってきている。通常早朝から昼ごろにかけて鳴くが、夜に鳴いているとのリポートが多数寄せられたという。近年は夜間でも気温が高く、照明によって明るい状態が続くことなどが要因

    クマゼミの生息地が北へ拡大中 ウェザーニューズとユーザー調査で判明
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    せっかく良い調査してるのに、あの棒グラフがいろいろと台無しにしている気がするんだが…。
  • はてなも超人の割合が減ってきたなぁ - Automatons Hacking Guide

    ニーチェはその著『ツァラトゥストラはかく語りき』において、人間関係の軋轢におびえ、受動的に他者と画一的な行動をする現代の一般大衆を『畜群』と罵った。その上で、永劫回帰の無意味な人生の中で自らの確立した意思でもって行動する『超人』であるべきであると説いた。超人 - Wikipedia 相変わらずはてなで情報発信しても同じレイヤの人間が少ないから困る。超人の絶対量は決まってるのに、Web2.0の加速によって駄サイクルが表面化したから感覚的に超人の割合は減る。Webのコンテンツも価値があるモノを探すのが難しくなってきた。Webは僕にとってインデックスや生データ程度の価値しかない。 例えば、僕が西尾君をエリートと書いてること、についてブコメで批判してる連中は、灘中高現役京大最年少博士スーパークリエイターの彼を特別扱いすることが気に入らない?ネットを介してフラットだから、西尾君と同列に自分たちが居る

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    「正しい価値と弱者に適応して良い価値は異なる」<これからのこの国の重要課題の一つとして啓蒙すべき概念。
  • 天才はどれだけその業を背負う覚悟がある? - Automatons Hacking Guide

    それはさておき日人は自分に自信のない人が多すぎる。日教育の伽藍的傾向が強すぎるのだろうか。考えてみると僕の中高時代は教師より数学のできる生徒が同人誌的な解説プリントを作ったりとか、地名の由来にものすごく強い生徒がいて地理の時間に先生が解説を求めてたりとか、バザール的な要素が強かったのかもなぁ。id:nishiohirokazuRe: 「「勉強会の違和感」に感じる違和感」に感じる違和感 - 西尾泰和のはてなダイアリー日人に自分に自信の無さ過ぎる人が多すぎるのも同意だけど、自信過剰な人が多いことも考慮しなきゃダメだと思う。僕は前々から言ってるけど、西尾君はエリートの環境に育って居ることを考慮しなきゃダメだ。この経歴をみたら誰一人として西尾君がエリートであることを否定しない。 世の中は西尾君のように生きられる人ばかりじゃない。機会を与えることで、井の中の蛙に見てはいけない大海を知らせて不

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    完全に見落としてたw 素晴らしい。何かに志向できる自我をもった人って少ない。それが才能に由来するか境遇に由来するかは別として、すべての人に「今の社会に役立つ何か」を求めるのは、酷な社会だ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080902-OYT1T00527.htm

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    こっちを見ただけだとニセ科学だと断定したくなってくるな。時事通信記事によれば結婚云々に限らず社会性全般に関わる遺伝子なのではないかとして扱われているらしいが…。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000182-jij-soci

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    非コミュ遺伝子? 世代別統計、国/地域別統計は? スウェーデン人だけで結論しちゃっていいの? / 逆にこれがきっかけで結婚制度自体の是非が問われるようになるのかも。
  • あの衛藤ヒロユキの「魔法陣グルグル」が復活、新連載開始へ

    1992年8月号から2003年9月号にかけて「月刊少年ガンガン」で連載された、衛藤ヒロユキ原作のギャグファンタジー漫画作品「魔法陣グルグル」が復活し、新連載が開始されることが明らかになりました。 個性的なキャラクターに加えて「ウニョラー!」「ここは わんわんの のろい」など、独特のギャグで今もなお根強い人気を誇る同作ですが、往年のファンにとっては非常にうれしい展開かもしれません。 詳細は以下の通り。 ガンガンONLINE -SQUARE ENIX- このページによると、10月よりスクウェア・エニックスが始動する完全無料のウェブ漫画雑誌「ガンガンONLINE」にて、「魔法陣グルグル」の原作者である衛藤ヒロユキが新連載「キタキタ(仮)」を開始するそうです。 タイトルとイラストから「キタキタ(仮)」の主人公は「魔法陣グルグル」の作中に登場する異色のキャラクター「キタキタおやじ」になる模様。ちなみ

    あの衛藤ヒロユキの「魔法陣グルグル」が復活、新連載開始へ
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    キタキタおやじが主人公って、それ完全に別作品じゃないですかwwwwwwタイトル煽りすぎwwwwwwwwww
  • 無題のドキュメント 「国の借金=国民の将来の負担」は嘘

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! ネトゲで人生オワッタ寸前までいった話 笑 え る A A 大 図 鑑 福伸行の漫画の世界に2chがあったら 「あなたが悪いのよ、クララ…」 みくる「み、み、実が出る、便出るんるん♪」 ダウンタウン松の迷言 バスケって何で日では注目度低いの? 近   付   く   ク   リ   ス   マ   ス MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    だいぶ読んじゃったけどまたあとでじっくり。膨らむ景気をアテにしちゃいけないが、景気が膨らむこと自体は別に悪いことじゃないだろうという考え、なのかな?
  • Life is beautiful: Google Chromeに関してひとこと

    今回Googleが発表したウェブ・ブラウザー、Google Chromeは、ひと言で言えば、「安定度・安全度を高めるために、それぞれのタブを別プロセスで走らせるタブ・ブラウザー」である。 95年にIE3.0を設計した時には、タブのコンセプトも存在せず、セキュリティの問題もそれほど強く意識していなかったので、ウィンドウごとに1スレッドを割り当てたマルチ・スレッドを選択した訳だが、ここまでウェブ・アプリケーションが重要になってくると、マルチ・プロセスに移行するのは当然。特定のページ上でのJavaScriptの挙動がおかしくなったからと言って、ブラウザーすべてが落ちてしまう今までの設計が異常。 一つのウィンドウ下で管理させるそれぞれのタブにプロセスを割り当てる、一般的に一つのウィンドウに一つのプロセスやスレッドを割り当てる通常のGUIアプリケーションとは異なるが、ユーザー・モデルとリソース管理は

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    タブ一個だけフリーズした時にそのタブだけを強制終了するのってどうやるんだろ? タスクマネージャからプロセス直に殺すとタブも消えるのかしら? あるいは普通にタブを閉じれば良しなにプロセス殺してくれるとか?
  • 増田ではてなの文句言ってる人ではありません

    まず、 [Z]ZAPAブロ??グ2.0を運営するid:zapaだ。 malaに以前「ワーキングプア」呼ばわりされているではないか! ですが、以前「人を偽ったスパムメッセージだったみたいです…」の中で「イジメを見逃さない姿勢が格好良い」と書いているとおり、malaさんのことを格好良いと思っているくらいなので、特別な感情(悪い意味での特別な感情)はありません。ついこの間も、malaさんがティラミス作ってる映像を見て、「ギークは集中力が違う」と感心していたくらいです。 また、 彼が[はてな]タグをつけた100近いブコメのほとんどが運営に対する嫌味や皮肉だったので焦った これははてなが好きなことの裏返しだったりします。ブックマークコメントの説明も簡単にしておきますね。 [はてな]はてなって会社なのかよwwww個人の私的サイトかと思ってた。 他にもこういう風に思っていた人を知っていたので。 [はて

    増田ではてなの文句言ってる人ではありません
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    記念ブクマ。 / 「吐き出すところにフック」は DB のことではなくて、DB からとってきた文字列を UA に吐き出す用に HTML に変換する部分のことだと思う。
  • 増田ではてなの文句言ってるidを割り出した

    ブコメ一覧非表示機能で露呈したはてな技術力の低さ こんなWeb標準違反をユーザーに強いるのはバカでアホ。低脳でワーキングプア、と言いたいところだけど、何気に月収100万だったりするからワーキングプアは違いますねごめんなさい。 この仕様が糞だと判別するのは刺身にタンポポ乗せるよりも容易なので、要するにはてなは解ってて直せないんです。 これ書いた増田わかったよ。 ワーキングプアという言葉こんなWeb標準違反をユーザーに強いるのはバカでアホ。低脳でワーキングプア、と言いたいところだけど、何気に月収100万だったりするからワーキングプアは違いますねごめんなさい。 このDISはmalaがlivedoor時代に書いた 辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件 これは完全にエンジニアが無知で無能でクズ。アホでバカ。低脳でワーキングプア。 をもじっているんだろうな。 ポイントここで

    増田ではてなの文句言ってるidを割り出した
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    id:REV さめ: id:medtoolz さめのことかーーーっっ!!!!1! / つか、あの内容だったら id:zapa さめなら自分のブログで書くだろう JK 、って思ったらご本人もブログでそう釈明してますた。 / 「~」が「??」になるってことは…
  • ブコメ一覧非表示機能で露呈したはてなの技術力の低さ

    はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど みんな知ってる記事だよね。 ブコメでもちらほら批判されてるけど、 はてなダイアリーで任意の記事をコメント非表示としたい場合は、日記文中に上記の meta タグを入力してください。 なんてのはとんでもない糞仕様。 こんなWeb標準違反をユーザーに強いるのはバカでアホ。低脳でワーキングプア、と言いたいところだけど、何気に月収100万だったりするからワーキングプアは違いますねごめんなさい。 この仕様が糞だと判別するのは刺身にタンポポ乗せるよりも容易なので、要するにはてなは解ってて直せないんです。 ここで糞仕様と言ってるのは meta で判別する仕様とか body 内の meta を拾っちゃう仕様とか、ではなく、はてダの仕様のクソさを言ってます。 これまた至る所で指摘されてるけど、普通なら

    ブコメ一覧非表示機能で露呈したはてなの技術力の低さ
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    まぁ、コメントが日付ごとでしか管理されてないってのは確かに分かりづらいなぁとは前々から思っていたわけだけんども。テーブル設計の柔軟性が何気に重要だってのも一般論としては同意。
  • 『3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    「前半には共感するor参考になったが後半には反対orついていけない」って言う人は、前半的価値観がそのまま膨らんで後半的ファシズムを生むリアリティを歴史から学ぶべきだと思う。っておいらが言えた義理でもないか
  • Google Chrome - Download a new browser

    This device won’t receive updates because Google Chrome no longer supports your operating system.

    Google Chrome - Download a new browser
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    WebKit でしょ。とりあえずはまだいいや。 / Google サイト利用を便利にする特別機能、みたいな標準から外れた発展が無いことを願う。
  • 3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide

    そもそもはてなホームレス擁護してる連中も批判してる連中も実情を見ないで空論を交わしてる。誰一人としてホームレスと人間として向き合ったことがある奴が居ないのはすぐに分かる。あの歯の抜け落ちた洞穴のような穴から悪臭とともに放たれる言葉を五感で感じ取ったことがある奴はいるのだろうか?空想のホームレス像でアレコレ議論している。当に馬鹿馬鹿しい。ホームレスにもホームレスコミュニティ的なものがあって、そこが心理的にも物質的にも互助会として非常に上手く機能しているから、「生活保護と家」というのを事務的に一人ずつバラバラにやったのではうまくいかないなんて話を聞くとマジ笑う。さも事情通のようにしたり顔で良くいう。その中に実社会よりもキツいヒエラルキーがあってリンチされたり、婆さんホームレスが売春してたり、縄張り争いしたりしていることは語られない。そして餓死などによって間接的に殺人が行われたりすることも知

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    典型的な「成功者」の弁だなぁ。学歴コンプレックスを持ちながらそれなりに性交じゃなかった成功している id:dankogai さめを思い出したよ。自助努力を示さないように見える弱者集合を単純に擁護できない心境ってやつだ
  • 『話を聞く時、女の子を不機嫌にさせる3つの言葉 : ライフハッカー[日本版]』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『話を聞く時、女の子を不機嫌にさせる3つの言葉 : ライフハッカー[日本版]』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2008/09/03
    こんなにも語り尽くされたことであってもブクマは集まるのね。なんだかなぁ。。。