2019年5月19日のブックマーク (3件)

  • 女特撮オタクはTwitterをしない方がいい

    私も垢消そうか今悩みながらこれを書いてます。仲良くしてくれたフォロワーさんが心残りでまだ悩んでるけど。理由いくつかに分けて話します。まだTwitterやってない女特撮オタクは絶対やらない方がいい。 理由1、多すぎる女の子と会話したい系おじさん 繋がりたいタグやると絶対一人二人は見るからに女の子と話す目的の垢が混じって反応するし、特撮女子と〜タグ付ければ更に増える。無視すればタチ悪い奴はなんで無視するんですか!って凸ってくるし、まともそうに見えて繋がってもDMで連絡先聞いてきたり短時間で返事催促してきたりする奴も混じってくる。当に面倒だし精神やられる。後全部のツイートにいいねするのやめてくれ。 2、男オタクと仲良くしたくてもできない結果対立する 1で書いた理由で男オタクにタグ反応されてもお迎えが慎重になる。怖いし面倒だし気持ち悪いし。その結果お迎えやめて、その人が出会い目的じゃないけど過激

    女特撮オタクはTwitterをしない方がいい
    t-oblate
    t-oblate 2019/05/19
    繋がりたいタグって出会い目的の連中を釣るために業者垢がやってるもんだと思ってたので「繋がりたいタグを使うと出会い目的のおじさんが来る」と言われても「物は下に落ちる」みたいな話にしか聞こえない。
  • お前ら「アイドルの顔の違いがわからない」とかよく言うけど

    実際はガンダムの顔写真見てもどのガンダムがどのガンダムだか瞬時に判別できないよな。

    お前ら「アイドルの顔の違いがわからない」とかよく言うけど
    t-oblate
    t-oblate 2019/05/19
    もともと人の顔の違いがよくわからない…取引先のおっさんの顔が半分くらい覚えられてないもんな。
  • むしろ積極的にカミングアウトしてほしいけどな。 俺がゲイを嫌いになった..

    むしろ積極的にカミングアウトしてほしいけどな。 俺がゲイを嫌いになった理由や、ゲイっぽいと感じた人間を絶対に避ける様になった理由って、カミングアウト=告白だったりするからなんだよね。 ただの友達だと、こちらがそう思ってる間は黙っておいて、なんなら仲間内で一緒に旅行へ行ったりして裸を見せるような機会に加わっておいて、思いを告げてくる段になってカミングアウトをするのが当に気持ち悪い。 男女間であれば、好意を持ってる女性の裸を男がガン見したり触れる事ができるような機会なんてまずないし、女性の側で警戒してくれるんだが、 カミングアウトしてないゲイは、無警戒どころか友人として信頼しているつもりでいるのに、それを裏切った行動を普通に取っているって事なんだよね。 それで、ふざけんなと怒れば、どこぞの大学生みたいに被害者コスプレして自殺したりするんだ。当に迷惑だしあり得ない。 だからゲイはキモいし嫌い

    むしろ積極的にカミングアウトしてほしいけどな。 俺がゲイを嫌いになった..
    t-oblate
    t-oblate 2019/05/19
    「ゲイだとわかってたら裸見せてねえよ」って話、そんなにおかしいかな。俺は見られるくらい別に平気だけど、それが無理って感覚もそりゃあるだろ。