自分が文章を書く場所はほとんどこのブログだけなのですが、mixiにも外部ブログ設定をしてエントリーを表示されていました。ただ、この外部ブログではリンクが表示されるだけで内容を読むためにはこのブログに飛んでこないといけませんでした。さらに、マイミクの中には携帯だけでしかmixiを見ない人も結構いて、そういう人にはまったくブログの内容が読めない状態になっていました。 先日、mixi日記投稿用APIの使い方も分かったし、すぐにshimookaさんがPEARのパッケージを作ってくれた事もあるので、今度はブログからmixi日記に自動的にエントリーを投稿するような仕組みを作ってみました。 [2008/12/13:追記] 逆順ソートのコードが間違っていたので治しました。>thanks ハシモトさん 用意するもの ・SimpleXML関数を使っているのでPHP5以上でないと動きません。 →PHP4の人は別
2月に届いた3DプリンターKodama Trinus。身の回りの雑貨を印刷して楽しんでいて、いよいよABSの印刷にもチャレンジしようかとABSのフィラメントを買って印刷をしてみました。 が、印刷が1時間ほど経過したところでACアダプタから異音が発生。アダプタを触ると火傷するほど高熱になっていてこれはマズイと思い印刷を停止しました。。 ネットのフォーラムを見ると同じ悩みを抱えている人がそこそこ居て、ATX電源を利用し解決した方を見かけました。が、なんとなく汎用ACアダプタでなんとかならないかなあと思い、仕様を確認し思い切って買ってみました。 Read More
最近、しばしmixiとブログの使い分けについて考えてたんです。というのも、基本的に、ブログがあるし、僕みたいに、プライバシーリテラシーの低い人間の場合、多くの場合、特に友達限定で日記を公開する理由はないんですよね。なので、本来はブログにガンガンに更新していきたいんですが、思わずmixiを更新してしまう。理由はいくつかあるんですが、大きいのは、やっぱりコメントの付きやすさ。でもやっぱり少しブログ側に比重を置きたいと思うので、こちら側の更新に力を注ぎたいんです。が、、、mixiってほんと良くできていて、日記を外部ブログに設定しちゃうと、mixi内部からリンクはされるけど、ほんとリンクされるだけで、コメント機能とか使えなくなっちゃうんですよね。しかも、たまにmixi(友人限定)だけで、日記書こうとおもっても、それも出来なくなる。その縛りに躊躇して、なかなかmixiから離れられなかったんですが、同
XHTML Mobile Profileに対応したHTML 本連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基本となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基本はHTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof
定番ものやコンテンツ・ナビゲーションの生成、ページ・タグの管理、バックアップ・管理の強化などWordpressの便利なプラグインの紹介です。
デザインも秀逸なナビゲーションを実装するスタイルシートとスクリプトのチュートリアルの紹介です。 各サイトではチュートリアルの他、ファイル一式や画像データをダウンロードできるものもあります。
◆追記 評判良かったので大幅に加筆訂正してみました。 ちょっと昨日、一昨日と携帯向けサイトを作っていたのですが、最近の携帯電話事情がわからず、どういうタグを使えばいいのかとか、CSSは対応しているのかとか、文字コードの問題はどうするのかとかいろいろわからないところが多かったので、ちょっと自分なりに調べてまとめてみます。 間違いが含まれている可能性が非常に高いです。 突っ込み大歓迎。 前提 キャリア別とか2G用にテンプレートを複数作って対応というのは個人で出来るレベルじゃないので、モバイル向けは1ページごとに1枚のテンプレート追加で作る。 なるべくPC向けのテンプレートを大幅に修正しなければいけないようなものは避ける。 長くなるので最初にまとめ ・文字コードはUTF-8。 ・マークアップ言語はXHTML Basic。 ・画像はJPEGかGIF。 ・CSSはインラインで書く。
Movable Type 4.1 で汎用ウェブサイトのテンプレートセットが実装されました。このテンプレートセットを利用したウェブサイトは下記のようになります。 このテンプレートセットを利用するには、インストール時に選択する方法があります。インストールの途中でテンプレート選択用のセレクトボックスが表示されます。 この時に「汎用ウェブサイト」を選択すれば最初からこのテンプレートセットをデフォルトで利用できます。なおこの時点で選択に迷う場合は「既存のブログ」を選択し、後で入れ替えれば良いでしょう。 あとで入れ替える場合は、「デザイン」→「テンプレート」→「ブログのテンプレートを初期化」でテンプレートの初期化を行います。また、新しいブログを作成するときもテンプレートセットから「汎用ウェブサイト」を選択できます。 このテンプレートセットは、いわゆるウェブサイトにブログを組み合わせたサイト構造になって
Gmailにタスク管理機能を追加するRemember The MilkのFirefox拡張がすごい! 管理人 @ 12月 20日 12:02pm Firefox, Gmail(Gメール) 日本でも人気のタスク管理サービス『Remember The Milk』に新しいFirefox 拡張機能が加わりました。 インストールすると、Gmail 上にRTMが表示され、タスク管理することができます。メールと照らし合わせながらタスクを入力していけるので、これは便利です。 でもまだまだ、それは機能の一部分です。この拡張機能は本当にスゴイ!! 後で返事しなければいけないようなメールにスターマークをつけるか「ToDo」のような特定のラベルをつけると、自動でタスクを作成してくれます。(設定はGmailのSettingページから) More Actions からタスク作成もできます。 さらには、タスクのメールア
Cssez : ผลบอล บอลวันนี้ วิเคราะห์บอล ข่าวฟุตบอล เราคือผู้นำของเว็บดูผลบอลสดออนไลน์ ผลบอลสดภาษาไทย 7m ข่าวฟุตบอล สรุปผลบอล ไฮไลท์ ที่สามารถเช็คผลบอลทั่วโลก มีทั้งภาษาไทย Livescore 7m 888 ผลบอลมีเสียงวันนี้ล่าสุด พรุ่งนี้ หรือเมื่อคืน รวบรวมเว็บผลบอลต่างๆมากมายมารวมไว้ที่เดียวเช่น livescore.com 7m.cn 888scoreonline.com thscore.cc และ spbo.com รวมทั้งมีวิเคราะห์บอล ตารางบอล คะแนนบอล และดูบอลสดออนไลน์
異なるブラウザのブラウザチェックをもっと簡単にしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『CSSVista』。IEとFFで同時にCSSを確認しながら編集できるフリーソフトだ。 What is it? CSSVista is a free Windows application for web developers which lets you edit your CSS code live in both Internet Explorer and Firefox simultaneously. CSSVistaとは? CSSVistaはweb制作者のためのWindowsアプリケーション。ライブにIEとFFのCSSを同時に編集できる。 とのことだ。 IEとFFといっても、バージョンにも対応している。IE4から6,NN4から8など、様々なブラウザ、バージョンに対応している。 ライブに、しかも異
窓の杜で紹介されていた「bkhvalid」を使ってみました。HTML/CSSの一括構文チェックができるツールです。 » 窓の杜 – 【NEWS】ローカルやWebサイト上の複数HTML/CSSを一括して文法チェック「bkhvalid」 ひとつ上のウェブサイトつくりを目指している方には便利ではないでしょうか。正しいコードで誰でも更新できるようなサイトを目指したいですよね。 以下に使い方を簡単にご紹介。 ↑ 起動したらチェックしたいファイルを追加していきます。フォルダを指定して追加したり、ドラッグ&ドロップで追加可能です。 ↑ 全部追加したら右上のアイコンをクリック。解析開始です。 ↑ 下に警告がずらずらと。そこをクリックすると該当ファイルにジャンプ、その場で編集できます。 ↑ 警告されたい項目を細かく指定できます。 ↑ 画面は縦に並べることも可能。 自分が作ったサイトなどをチェックしてみると次
その調和された比率は、トランプカードなどの日常的なものから、ギリシアのパルテノン神殿、ミロのヴィーナス、モナリザなどの芸術分野まで、多数存在します。 黄金比を使ったデザイン テクニックついては、下記も参考にどうぞ。 黄金比とは、黄金比を使ったすごいデザインテクニックのまとめ -Webデザイン・紙デザインに 黄金比を矩形に使用する 黄金比をマージンに使用する 黄金比をパーツに使用する 黄金比を矩形に使用する サイトで使用する画像などの矩形に黄金比を適応します。 サンプルでは、144pxと233pxの組み合わせを使用していますが、「1:1.6」を利用して100pxと160pxなど簡易なものでも効果はあると思います。 黄金比を横長の矩形に使用 黄金比をマージンに使用する レイアウトにグリッドシステムを取り入れマージンを使用した場合、数種類のサイズが必要になる場合が多くあります。 その際、1つの値
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く