タグ

2015年2月17日のブックマーク (5件)

  • 錦織フィーバーの一方で沈む女子テニスの現状――日本テニス界に起きている男高女低現象(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    先週、女子テニスの国別対抗戦であるフェドカップで、日はアジア・オセアニアゾーンのグループ1部の8カ国でトップに立ち、ワールドグループ2部への復帰をかけたプレーオフ進出を決めた。だが、このことはよほどのテニス通でなければ知らないだろう。 1部と2部を合わせて16カ国あるワールドグループから転落した上、話題性の高いクルム伊達公子も一昨年にフェド杯とは訣別している状況では無理もない。日のテニス界はすっかり錦織一色になり、それとともに女子テニス全体への興味も失われてしまったかのようだ。 先の全豪オープンでも、戦に出場したのは奈良くるみと伊達の2人だけで、どちらも1回戦で姿を消した。過去2年はグランドスラム全てに出場した土居美咲がランキングを落として戦に入れず、予選ではその土居を含めて8人全員が敗退。錦織圭の活躍には、多くの若い女子選手も「刺激になる」「上昇ムードに乗りたい」などと意気込んで

    錦織フィーバーの一方で沈む女子テニスの現状――日本テニス界に起きている男高女低現象(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    t-rio
    t-rio 2015/02/17
  • スポーツ | 現代ビジネス @gendai_biz

    被災地・釜石から世界へ発信された「みんなのスタジアム」の新しい形 敷居が低く、地域活性化の中心となる場

    スポーツ | 現代ビジネス @gendai_biz
    t-rio
    t-rio 2015/02/17
  • [裏方NAVI]岩田雄樹(トレーナー)<前編>「小川泰弘の強さは“精神”にあり」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz

    「このピッチャーが、当にすごいのかなぁ……」 これが2005年から創価大学野球部の専属トレーナーを務める岩田雄樹が、小川泰弘(東京ヤクルト)に持った最初の印象だった。 「小川を知ったのは、彼が創価大学に入学してからのことです。周りから『今年入った1年の小川というピッチャー、なかなかいいですよ』という話は聞いていました。実際に会ったのは1年の冬だったかな。正直、体は小さいし、あまり話さないので、印象は薄いものでした。とてもプロで新人王を獲るような選手には見えなかった。その頃は正直、プロに行けるとも思っていなかったですね」 しかしその印象は、すぐに覆された――。 身体をカバーし得る“考える素質” 岩田にとって、自らが治療を施した最初のプロ野球選手は、八木智哉(現中日)だった。八木は運動神経抜群で、何をやらせても人並み以上にできる万能なタイプの選手だった。もちろん、ピッチャーとしてもずば抜けて

    [裏方NAVI]岩田雄樹(トレーナー)<前編>「小川泰弘の強さは“精神”にあり」(スポーツコミュニケーションズ) @gendai_biz
    t-rio
    t-rio 2015/02/17
  • レゴ工場に潜入! ROE58%、超効率経営の心臓部:日経ビジネスオンライン

    デンマークの玩具メーカー、レゴ。2014年上期に売上高で玩具世界一となったが、意外と知られていないのが、その効率的なビジネスモデルだ。中核事業をブロックの開発・製造に絞り込むことで、2013年12月期の売上高営業利益率32%、ROE(自己資利益率)58%を達成。メーカーとしては極めて高水準の経営効率を誇る。 詳細は2015年2月16日号の特集「LEGO グーグルも憧れる革新力」をご覧いただきたいが、記者はレゴブロックの製造工場も取材した。経営効率の心臓部である内部の様子をリポートする。 2013年に年間550億個が生産された、レゴブロック。工場の中を紹介する前に、簡単に製造工程を説明しておこう。流れはとてもシンプルだ。 (1)ブロックの材料となるABS樹脂のプラスチック素材を搬入 (2)それらを溶かし、成形機でブロックに成形(モールディング) (3)ブロックを製品ごとに集荷し、箱詰めして

    レゴ工場に潜入! ROE58%、超効率経営の心臓部:日経ビジネスオンライン
    t-rio
    t-rio 2015/02/17
  • 【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン

    先日、91になりました。現役でお産取っている人間としては、日で最高齢やと思います。助産師の資格を持っている方としてはもっと上の方もいらっしゃるんですけど、施設に入っていて活動もしておられないとか、そんな状況なもんですからね。 私がお産のお手伝いをするようになったのは、終戦直後の昭和20年です。最初に取り上げた赤ちゃんが70になるわけですね(笑)。数で言うたら4000人くらい赤ちゃんを産ましたことになるんかな。そんだけやってきてつくづく思うんは、同じお産って1つもない、ということです。 人にはそれぞれ「生まれ方」がある 同じご夫婦で7人産んでも8人産んでも、お産は一回一回みんな違うんです。だから私はいつからかな、陣痛は赤ちゃんの言葉なんやと感じるようになったんです。 例えば「微弱陣痛」という名前をお医者さんがつけているものがあるでしょう(編集部注:一般的に分娩中は陣痛が強くなっていくが、こ

    【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン
    t-rio
    t-rio 2015/02/17