タグ

2010年5月20日のブックマーク (2件)

  • Google、オープンなWebビデオフォーマット「WebM」を発表

    Google、オープンなWebビデオフォーマット「WebM」を発表:HTML5の標準ビデオフォーマットになるか? Googleは、H.264に匹敵するオープンでロイヤルティフリーなビデオフォーマットとして、VP8を基にした「WebM」を発表した。Mozilla、Opera、Adobeのほか、Microsoftも支持を表明している。 米Googleは5月19日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O」において、オープンソースでロイヤルティフリーのビデオフォーマットを策定する「WebM」プロジェクトを発表した。プロジェクトサイトには「誰もが利用できる無料で高品質なWeb向けビデオフォーマットの開発を目的とする」とあり、現在多くのWebブラウザやサービスが採用している有料フォーマットの「H.264」に取って代わり、業界標準とすることが狙いのようだ。Mozilla、Opera、Adobe

    Google、オープンなWebビデオフォーマット「WebM」を発表
    t-sat
    t-sat 2010/05/20
    "IEチームのジェネラルマネジャー、ディーン・ハカモビッチ氏が「Internet Explorer(IE)9はHTML5をサポートし、ビデオはH.264とVP8の両方のコーデックを採用する見込みだ」" おおお。
  • Mobile:真の1秒を求めて~原子時計

    Mobile:NEWS 2003年8月4日 07:11 PM 更新 真の1秒を求めて~原子時計 原子時計という言葉を聞いても、それがどのように時を計っているのかはあまり知られていない。今や15ケタの誤差(500万年に1秒)以上に、“1秒を計る”技術は進んだが、その次を目指して研究は進んでいる。 原子時計といえば「絶対狂わない時計」などと表現されることが多い。しかし厳密に言えば、これは誤りだ。通信総合研究所(CRL)では、今も、正しい時を求めて日々研究が続いている。7月31日のCRL一般公開で、原子時計の謎を聞いた。 いろいろな原子時計~セシウム原子時計 そもそも秒ってなんだろうか。昔は、地球の自転や公転から決められていた。しかし現在は違う。 「秒は、セシウム133の原子の基底状態の二つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の周期の91億9263万1770倍の継続時間である」と定義されている。