タグ

2016年2月20日のブックマーク (5件)

  • ヘシオドス 神統記

    講読の時間に用意した私の試みの訳です。 序歌(l1-115) 1  ヘーリコン山に住むムーサイたちのことから歌い始めよう、 彼女たちは、ヘーリコンの高く、神聖な山に座を占め、 スミレの花のような泉のまわり、優しい足どりで、 また、いと強きクロノスの子の祭壇のまわりで、踊る。 5  彼女たちは、柔らかな肌を洗い清める、ペルメーソス川や 馬の泉や、神聖なオルメイオスで、 そうしてから、ヘーリコン山の頂上で踊りを舞う、 美しく情熱にみちた踊りを、足をすばやく動かして。 彼女たちはここから出発し、深い霧につつまれて、 10とても美しい声を上げながら夜道を行った、 彼女たちが褒めたたえるのは、アイギスを持つゼウス、恐れ多いヘーレー アルゴスの女神、黄金のをはいてらっしゃる方、 アイギスを持つゼウスの娘きらめく眼のアテーネー、 ポイボス・アポローン、射手アルテミス、 15大地を運び、大地を揺るがすポ

  • アニメでタイムラプス - 大匙屋

    ■この素晴らしい世界に祝福を! ED すごい人気ですね。ディーン久々のヒット作になりそうで、マジで良かったです。 全10話らしいんで、この勢いなら最後までもつでしょう。 ところでEDのタイムラプスがよくできてるなーと思いました。 彩度上げ遠景に強めのガウス、2コマで洗濯物を揺らしたり 歩きも中1枚でパタパタ歩かせてる、ミニチュア感/トイカメラっぽい仕上がり (チルトシフト) たぶんそのトイデジっぽさを出す目的で2コマにしてるんだと思うんです。 微かな粗さ、コマ落ち感があって不思議な感覚、 曲調の効果もあり、異世界なのにノスタルジックな映像 というわけで今回はこのEDでも盛んに使われているタイムラプスを見ていきます。 タイムラプスというのは要するに微速度撮影、コマ落し撮影のことですね。 ざっくりいうと長時間に渡って撮影したビデオを早回しで見るようなもの アニメで頻繁に使われるようになってきた

    アニメでタイムラプス - 大匙屋
  • 第2回 一見大衆賛美に見える「審美眼のエリート主義」:読みたいから書く!|Webnttpub.

    トップ 連載 第2回 一見大衆賛美に見える「審美眼のエリート主義」

    第2回 一見大衆賛美に見える「審美眼のエリート主義」:読みたいから書く!|Webnttpub.
    t-sat
    t-sat 2016/02/20
    "新宿駅西口と西新宿超高層街区とのあいだは、だいたいにおいて片側2車線の道路となっている。<略>人間が堂々と道のまん中を歩き、自動車はおそるおそる端のほうを徐行している" どこの事を言ってるんだろう?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    t-sat
    t-sat 2016/02/20
    スカスカに見えるが、一時期うるさかった電磁防護は出来てるんだろうか。あれは義務じゃなくてメーカー側の自主規制?/と思ってググってみたら、トンデモページしかヒットしない…。
  • 「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所

    キムワイプへの歪んだ愛情 生物や化学の実験をしたことがある人はよくご存知の通り、科学の研究室では、全国どの研究室を覗いても、決まってある特別なティッシュが使われています。 その名は「キムワイプ」! キムワイプは普通のティッシュのように毛羽立つことはなく、液体の吸い取りにも優れているため、ミクロな物質を扱う実験で重宝されています。そんなキムワイプは理系としてのアイデンティティの一部にもなり、理系研究者や学生たちに寵愛されているのですが、あまりにキムワイプ愛が肥大化したせいか、こんな噂まで流れているようです。 「キムワイプおいしい」 キムワイプおいしい党によるプロパガンダは激しく、TwitterをはじめとするSNSでは、時折このような狂気を孕んだ画像がタイムライン上に登場します(*1)。 確かに、可愛いを見ると「べちゃいたい」と思うような、「愛しすぎてべてしまいたくなる心理」が存在するこ

    「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所
    t-sat
    t-sat 2016/02/20
    甘ければ甘いほどおいしいって、終戦直後の欠食児童か。バブル以降は甘さひかえめだろ。