タグ

ブックマーク / nippondanji.blogspot.com (3)

  • アートアクアリウムに抗議する

    ここ数年、アートアクアリウムなるイベントが開催されている。正直言ってこのイベントは胸糞が悪くなるので中止して頂きたい。今日は、何故このイベントがいけないのか、倫理的に何が問題かということについて語ろうと思う。 アートアクアリウム最大の問題点最大の問題点は、このイベントの展示が金魚にとって極めて劣悪な環境だということである。環境が魚にとって良いかどうかは、実際に飼ってみないと分からないものなので、多くの人はその劣悪さに気づいていないのだろう。だから多くの人がわざわざこのような悪趣味なイベントに足を運ぶのだ。問題点に気づかなかったという人は是非このエントリを最後まで読んで欲しい。 光によるストレス金魚は一見すると愚鈍そうに見えるが、実はとても臆病な生き物である。物陰に隠れるのが好きだし、人の気配があるとすぐ奥に引っ込んでしまう。人の気配があると水面にすらなかなか姿を表さない。 ところが、である

    アートアクアリウムに抗議する
    t-sat
    t-sat 2014/06/08
    "アートを見たければ美術館へ行こう" 犬を使ったアート作品ってあったよな。
  • "オープンソース"の名を冠したプロプライエタリな人向けのセミナーに参加した件

    先月中旬の話になるが、マイコミジャーナルで紹介されていた「事例に学ぶ オープンソース知財セミナー2010」というセミナーに参加してきた。(主催はオージス総研)サブタイトルは「オープンソースに潜む法的リスクとその対策のヒント」という謳い文句であり、オープンソース独特の法的リスクの話が聞けるかも知れないと思い申し込んだ。だが、結果は見事に裏切られた! ひとことで言うと、今回のセミナーはオープンソースのセミナーではなかった!というのが拙者の正直な感想である。あまりにも酷い内容だったと言って差し支えない。酷かったのは各々のプレゼンの質などではなく、その欺瞞に満ちたメッセージである。そのようなメッセージを放置すると、オープンソースに対する誤った知識が広まる恐れがあるので、エントリにて批判させて頂こうと思う。 キナ臭い基調講演基調講演はセミナーを主催したオージス総研の常務が行なった。滑り出しはオー

    "オープンソース"の名を冠したプロプライエタリな人向けのセミナーに参加した件
  • MySQLのプロンプトを変更する。

    MySQLのCLI(コマンドラインインターフェイス)を利用しているとおなじみの mysql> というプロンプトがあるが、実はこれは変更が可能である。MySQL CLIを利用している最中なら、promptコマンドを実行すれば良い。例えば次のように。 mysql> prompt \U [\d] >\_ PROMPT set to '\U [\d] >\_' mikiya@localhost [test] > \Uや\dはそれぞれ意味が決まっていて、それらを組み合わせることで任意の情報をプロンプトに表示できるわけである。見易いように > やスペース、括弧などを組み合わせるといいだろう。例えば何かの作業をするときには mysql> prompt 作業1 [\D]>\_ PROMPT set to '作業1 [\D]>\_' 作業1 [Tue Mar 17 07:39:28 2009]> などとする

    MySQLのプロンプトを変更する。
  • 1