タグ

TypeScriptとjavascriptに関するt1mvverrのブックマーク (2)

  • TypeScript学習ロードマップ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? TypeScript全然わかんない... という状態から、プロジェクトに導入できるまでになんとかなったので、 学習の参考になったものなどをまとめて学習ロードマップを作成いたしました。 私自身もまだまだのレベルですが、これからTypeScriptを勉強したい!という方の道しるべになれば幸いです Level 0: TypeScriptってなんぞや? まず学習する前に、その対象がなんなのか、を見極める作業です。 TypeScriptは altJS の1つです。 JSは元々大規模なコードを組むには不向きな設計になっているので、 altJSという

    TypeScript学習ロードマップ - Qiita
    t1mvverr
    t1mvverr 2020/08/20
    vscodeだと、開いているフォルダにjsconfigファイルを置くと、jsコードtsみたいにある程度型推論で警告出してくれる(利用しているライブラリに型情報があればだけど)。今のところそれで満足してる。
  • TypeScript入門以前ガイド - mizchi's blog

    某社で自分が React/Redux + TypeScript などの講習をやってみた結果、TypeScript 入門用資料が必要だと思って書いたやつです。 このドキュメントのターゲット TypeScript で書かれたプロジェクトに参加する人 TypeScript を導入するために、その事前知識が必要な人 このドキュメントの読み方 ES2015 for Beginners ES2015 for ES5 Programmers ES Modules 非同期表現: Promise と async/await TypeScript エコシステム編 自分が React/Redux などの講習でいろいろやってみた結果、 ES2015 と TypeScript を同時に教えると、初学者は何がどの概念に由来するかの区別が出来ずに混乱します。なので、ES5 -> ES2015, ES2015 -> Ty

    TypeScript入門以前ガイド - mizchi's blog
    t1mvverr
    t1mvverr 2018/10/04
    型だけでFizzBuzzできる多機能言語だけど、型のメンテも必要になって面倒になりそう。
  • 1