1.紙の本の読書ノートをEvernoteにとる 次の記事を読みました。 で、思いついた読書ノートの方法。それはメディアマーカーで作成された本のノートに、気になる該当する部分を写真で撮影してしまうことです。 (ここ数日やってみている印刷本の読書ノートをEvernoteにとる方法 | 今日よりいい明日がきっとあるはずより) 読書ノートをEvernoteにとることは、最近の私の関心事です。 Evernote×読書「Evernoteにクラウド読書ノートを作る」(『ソーシャル時代のハイブリッド読書術』Chapter-4のご紹介) Kindle本については、ハイライトをテキストで取り込むことが、読書ノートの起点になっています。 Kindleのハイライト箇所をテキストでEvernoteに取り込み、読書のアウトプットを促す(kindle.amazon.co.jp) 紙の本は、当然ながら、こんなこ
![紙の本の読書ノートを、Evernoteに蓄積する](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1bbabe2fa2ef4b2672ecaffa571c25d6a678ad69/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.tjsg-kokoro.com%2Fwordpress%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F07%2FIMG_3028_thumb.jpg)