ブックマーク / techwave.jp (4)

  • 爆発寸前 インドネシアのネットビジネス急成長のポテンシャル【蛯原 健】 | TechWave(テックウェーブ)

    インキュベーション投資のリブライトパートナーズ代表、蛯原 健さんからインドネシアに関する詳細な寄稿をいただいた。潜在的な成長力がちょっとしたきっかで一気に爆発する可能性を秘めているインドネシア。うーん、やっぱりアジアは熱い!(湯川鶴章) 蛯原 健 中国、インド、米国に次ぐ人口4位、膨大な市場規模を誇りながらも、まだまだ日ではなじみの薄い、インドネシア。 そのインドネシアは今、インターネット市場においてスタートアップが大変な盛り上がりを見せている。 日企業も、そのマーケット規模と将来性に期待し、内需獲得型の進出も多数出始めている。 首都ジャカルタの都心部 そこで、インドネシアのインターネット市場と、スタートアップの動向について、弊社リブライトパートナーズと、インドネシアの金融グループCorfina Croupとのジョイントベンチャー Batavia Incubatorにおける、当地スター

    爆発寸前 インドネシアのネットビジネス急成長のポテンシャル【蛯原 健】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 【独自】まもなくFacebookがプロジェクトスパルタンを発表 AppleのAppStoreに対抗か【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 信頼できる筋からの情報によると、米Facebookは米国時間の10月10日午後1時(日時間の午前5時)に新たなモバイルプラットフォームを発表する予定という。関連情報を総合すると、AppleGoogleのアプリ市場を通さずに各種アプリをリリースできる「スパルタン(コード名)」と呼ばれるプロジェクトの発表になるもよう。 プロジェクトスパルタンは、HTML5と呼ばれる画期的なウェブ表記言語をベースにしたモバイルプラットフォームを構築しようというプロジェクトHTML5は、アプリのような各種動作が可能なウェブページを作ることが可能なことから、HTML5で作られたウェブページはウェブアプリと呼ばれるほど。ウェブアプリは、必要なデータやプログラムをデバイス側に記録させる必要がなく通常のブラウザ上で動作することから、1つのウェブアプリを開発するだけでiPhoneでもAndroid

    【独自】まもなくFacebookがプロジェクトスパルタンを発表 AppleのAppStoreに対抗か【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Appleを脅かすFacebookの「プロジェクト・スパルタン」とは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 昨日大きな話題になった株式会社gumiの国光宏尚さんの記事「日のソーシャルゲームに追い風、日はスマホソーシャルゲーム市場で世界を獲れる!【gumi国光宏尚】 : TechWave」の中に「プロジェクト・スパルタン」という名前が出てくる。 Facebookが、次世代ウェブの表示言語として注目を集めるHTML5をベースにしたウェブアプリ(見た目は専用アプリと変わらないが、データはすべてネット上にあるブラウザーベースのサービス一種)やゲームのプラットフォームの開発計画を進めているという情報が飛び交っている。「プロジェクトスパルタン」と呼ばれる開発計画で、どうやらiPhoneのブラウザー「モバイルSafari」を使ってFacebookのサイトにアクセスすれば、その上でHTML5ベースのウェブアプリやゲームが利用できるようになるもようだ。 国光さんは、このプロジェクトが実際に

    Appleを脅かすFacebookの「プロジェクト・スパルタン」とは【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterはわれわれの常識を一変させた。今やっていることや思ったことを、すべてオープンにする。「ネットは危険」というこれまでの常識の中では成立しえなかったサービスだ。しかし実際にTwitterを使い、そのオープンさが新しい楽しさや価値を生むことに多くの人が気づいた。そしてネットは新しい時代に移行した。 同様に新しい時代を築くのではないかと期待されるサービスが登場した。「Color」と呼ばれるスマートフォンアプリだ。このアプリの登場で、シリコンバレーは久々にエキサイトしている。その様子は後述するとして、まずはアプリの機能を説明していこう。 簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。「公開」「非公開」の設定はない。写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている(ただしアップした写真をネット上から削除

    常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1