タグ

2007年9月7日のブックマーク (9件)

  • iPod touch、厚さ8mmを実現できた理由--アップルStan Ng氏に聞く

    9月6日に発表されたアップルのiPodシリーズは、iPod classic、nano、shuffleに加えて、新たに「iPod touch」が誕生するなど大きなアップデートが随所に見られるものとなった。中でも大きく注目を集めたのは、iPhoneの指でディスプレイをなぞって操作する“マルチタッチインターフェース”を受け継いだiPod touchだ。 アップルの新製品の企画を担当する米国Apple社iPod製品企画担当シニアディレクターのStan Ng氏に、今回の製品のデザインや今後について話しを聞いた。 マルチタッチインターフェースは革新的なUI --今回リリースされた製品のなかでも、iPod touchはこれまでのiPodとはまったく異なるタイプの製品です。日でも受け入れられる製品となるでしょうか? はい、我々はそう考えています。今回発表したiPod touchは、iPhoneで培われた

    iPod touch、厚さ8mmを実現できた理由--アップルStan Ng氏に聞く
    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    [Apple/Mac][設計/製造][人物]
  • http://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY200709070354.html?ref=rss

    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    [流通/ショップ][ブランド][プロダクト]
  • デコボコな地面は歩き、平らな地面は泳ぐように滑っていくロボット(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    デコボコな地面は歩き、平らな地面は泳ぐように滑っていくロボット(動画)2007.09.07 11:00 思考戦車フチコマが現実化するのも時間の問題でしょうか。 東京工業大学の広瀬・福島研究室で生まれた「Roller-Walker」は、4脚のロボットです。歩くことも、脚の先の車輪でスケートのように滑ることもできます。表面がデコボコな場所では歩き、滑らかな面を発見すると車輪を立て、不思議と優雅な動作で、泳ぐように滑っていきます。 以下に動いているところを撮影した動画があるので、ぜひご覧ください。将来全ての車がこうなると面白いのにな。 [Robots.net] 紹介ページ MATTHEW SPARKES(MAKI/いちる) 【関連記事】 『攻殻機動隊』のタチコマ風ロボット 【関連記事】 脳波でタイピング 【関連記事】 DARPAが目指す、天狗の隠れ蓑のような防護服

  • リアルすぎる切り折り紙昆虫たち

    鈴虫にショウリョウバッタ。もう、秋なんですね。 PCばっかり見てたら見逃しちゃいそうな、秋の気配を感じさせてくれるのは、ハンドルネーム「たけとり」さんが作った切り折り紙の昆虫たち。このリアルな昆虫たちはそれぞれ一枚の紙から、しかも接着剤なしで制作されていると言うから驚きです。節足動物の質感が伝わって来ちゃいますね。 もっと大きな写真は以下に置いておきます。飛び立つ瞬間のクワガタをご覧あれ。 50枚以上がアップされている、たけとりさんの切り折り紙ギャラリーはこちらからどうぞ。昆虫以外にも海老とか恐竜もいますよ。 スズムシとショウリョウバッタ [たけとりの切り折り紙] (常山剛) 【関連記事】 「虫キャッチャー」で 害虫 を 狙い吸い (動画) 【関連記事】 ピクロス風な昆虫刺繍キット 【関連記事】 折り紙を使った楽器(動画)

    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    [手技/クラフト]
  • 【鼎談】なぜ使いたくなる製品がないのか?

    「気に入ったデザインの製品が見つからない」「よく使う製品が廃番になった」――。こうした経験を持つ人は多いはずだ。数多くの建築や住宅を手がけてきた横河健氏、伊礼智氏、竹内昌義氏も同様の不満を持っているという。当に欲しくなる製品とは何か。3人の建築家が熱く語り合った。

    【鼎談】なぜ使いたくなる製品がないのか?
    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    [命題/提言][商品開発]
  • ゲーム専門誌・専門サイトが現実から乖離していく:日経ビジネスオンライン

    いま、ゲームビジネスの未来を見通すうえで、もっとも注意しなければならない点をひとつ挙げろといわれたら、次のように答えます。 「熱心なゲームファンに、これから何が流行りそうなのかを聞いてはいけません」 10年前ならば、「熱心なゲームファン」に話を聞けば、人気の出そうなゲームがある程度判断できました。しかし、いまは多くの新規ユーザーが増えました。このため、熱心なゲームファンが求めているゲームと、市場で実際にヒットするゲームは大きく乖離しつつあります。 これを受けて、ゲーム専門誌やゲーム専門サイトなども、少しずつ現実と乖離しはじめています。 熱心なゲームファンをターゲットにして作られている商業メディアは、熱心なゲームファンのための記事を作らなければならないため、むしろゲームビジネスの現状を正確に反映できなくなりつつあるのですね。熱心なゲームファンではない人を主体に100万ヒットしたソフトよりも

    ゲーム専門誌・専門サイトが現実から乖離していく:日経ビジネスオンライン
    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    これは重要な指摘。この内容は、現在のプロダクトデザインの世界にもそのままスライドできるようなエピソードだと強く感じた。ターゲットユーザーの母数の拡大(大衆化)を意識してのデザインによるベネフィットと、
  • 仕事耕具:週間手帳、フォトアルバム、路線図──「ほぼ日手帳」2008年版はオプション強化 - ITmedia Biz.ID

    東京糸井重里事務所は、「ほぼ日手帳」の2008年版を発売した。体価格は2000円。2002年の発売から7年目に当たる。1月始まりで、総ページ数は448ページ。スペースは半分ながら12月分も盛り込まれている。同社サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」のほか、全国のロフト各店舗で取り扱う。 ほぼ日手帳2008では、2008年、2009年のほか前年の2007年の年間カレンダーも付けた。前後3年間分のカレンダーを掲載することで、年をまたぐようなプロジェクトや去年の話題なども確認できるという。また、月間カレンダーには週番号を掲載した。1年のうち何番目の週かがひと目で分かるようになった。 このほか、オプションを追加。週間でスケジュールを書き込みたい人向けの「ほぼ日の週間手帳」や、ひと言伝えるための小さな便せんとして利用できる「ほぼ日の一筆せん」、全国5都市のJR線や私鉄、地下鉄の路線図を示した「ほぼ日の路線図

    仕事耕具:週間手帳、フォトアルバム、路線図──「ほぼ日手帳」2008年版はオプション強化 - ITmedia Biz.ID
  • 茂木健一郎 クオリア日記: ワクワクは「進化からの贈り物」

    「今度の台風は、強いままで 来るようですね。」 「これは、間違いなく上陸するな」 「これは、電車がとまるかもしれないゾ」 「風が強くなるかもしれないなあ」 「帰れなくなるかもしれない」 「うわあ、すごい雨になった。」 台風を待ちかまえる人たちの 会話は、なぜか少し楽しそうだ。 災害に見舞われるかもしれないのに まるでワクワクしているようにも 見えるのはなぜか? 危険が迫った時に、ワクワクする ことは、適応的だからである。 いたずらに不安に駆られたり、 恐怖にとらわれたりして いたのでは、いざという時に 的確な判断をしたり、 敏捷に動いたりできない。 ワクワクは「進化からの贈り物」 なのである。 NHK出版へ。 『プロフェッショナル 仕事の流儀』 のでいつもお世話になっている 高井健太郎さん、小林玉樹さん と打ち合わせ。 「茂木さん、コラムを毎回書くの 大変じゃないですか」 「いや、大丈夫

    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    「わくわく」…という高揚感。人のパワーの源泉なのだと思う。クリエイティブな分野に限らず、人の活動はそうあるべきだと思う。…とはいえ、そういうスタンスの持続は…実は難しい。脳化が邪魔をするのだろう。筋肉
  • ジョブズが魅せたiPod――使うこと自体が楽しい「touch」に触って | BCNランキング

    時事ネタ 2023/04/26 12:00 まさかの配役に期待の声が続出! アイスショー「ONE PIECE ON ICE」ボン・クレー役に郷理華さん

    ジョブズが魅せたiPod――使うこと自体が楽しい「touch」に触って | BCNランキング
    t2taro
    t2taro 2007/09/07
    [Apple/Mac][markup]道具として使っていることが楽しい…という視点は機能が洗練されているということ。デザインのアドバンテージばかりに注目されがちのアップル製品だけれど、モノの基本価値としての機能に於いて、他社との競争優位性