タグ

blogとmarkupに関するt2taroのブックマーク (3)

  • 「群創力」がイノベーションを生む(前編):日経ビジネスオンライン

    インターネットの普及に伴い、生活者の情報武装化がここ数年、急速に進展している。日のマスコミにも取り上げられたが、2006年の夏にカナダの一青年が、1個のペーパークリップから物々交換を始めて、最後に一軒家を手に入れたというニュースが世界中を駆け巡った。この現代版わらしべ長者の話は、近年の生活者のIT(情報技術)活用力を象徴するニュースと言える。 彼は自分のブログで、赤いペーパークリップを手始めとして物々交換をしていきたいと世界中に情報発信した。この結果、世界中から多数の提案が寄せられ、14回の物々交換を1年間にわたって行い、最終的に念願の一軒家を手に入れた。(図1) ここ2~3年で、生活者を取り巻く情報環境は劇的に変化している。ブロードバンドネットワークや携帯電話の普及により、想像を超える数の人と人がつながって、いつでも、どこでも、大量の情報を安くやり取りすることが可能になってきた。こうし

    「群創力」がイノベーションを生む(前編):日経ビジネスオンライン
    t2taro
    t2taro 2007/07/23
    「外部の集合知」を活用してイノベーションを起こす力に「群創力」と命名して、その価値を高めるメリットが記述されている。興味深く参考になるかも。
  • 初心者にこそ実名でブログを開設することをお勧めする。 - la_causette

    これからブログを開設しようという人に対しては、私はむしろ最初から実名で始めることを勧めます。それは主に二つの理由からです。 一つは、せっかく貴重な時間を使って才能を生かしてエントリーを公表したのであれば、そのことによる社会的評価の向上や人脈の豊饒化等の現実社会でのメリットを享受してもらいたいからです。ブログを開設する以上、質の高いものを目指して欲しいです。 もう一つは、「匿名」の魔力に魅入られて他人を誹謗中傷する人になってもらいたくないからです。被害者になることより、加害者になることを恐れて欲しいからです。もちろん、匿名環境でも自制心を失わないブロガーもおられますが、しかしながら、自制心を失い、現実社会では決して行わないであろう言動を繰り広げている残念な匿名ブロガーさんを私たちは沢山見ています。

    初心者にこそ実名でブログを開設することをお勧めする。 - la_causette
    t2taro
    t2taro 2007/07/22
    ネット、blog等での匿名性のついて再考してみることがリマインドされた。
  • ブログにリンクしてくれた人をいち早く見つけるツール

    トラックバックはスパムも多いし、トラックバックURLを調べるのも面倒くさい。トラックバックを利用せずとも、自分の記事を言及しているブログを知ることができるのをご存知でしょうか。自分のブログを言及してくれたブログをいち早く見つけるための便利ツールをご紹介します。 前回は、トラックバックでブロガー同士が“会話”するという記事でした(7月11日の記事参照)。トラックバックは、相手のトラックバックURLを調べるのが面倒という理由で利用しない人も多くいますし、最近はスパムも横行していてトラックバックが正常に機能していないケースもあります。 でもツールを活用すれば、トラックバックが使われていないケースでも、自分の記事を言及しているブログを知ることができるのをご存知でしょうか。今回は、自分のブログを言及してくれた人をいち早く見つけるための便利ツールをご紹介します。 自分のブログにリンクしてくれた人をいち

    ブログにリンクしてくれた人をいち早く見つけるツール
    t2taro
    t2taro 2007/07/19
    trackfeedの紹介記事。リンクへのクリックがすぐに判るという意味では便利なツール。
  • 1