タグ

2022年6月1日のブックマーク (2件)

  • ステーブルコイン危機:UST崩壊の波及効果|CoinGecko Japan (コインゲッコージャパン)

    記事はCoinGecko Analysis「Unstablecoins: The Effects from UST's Death」の日語翻訳版です。 はじめに最大のアルゴリズミック・ステーブルコインであるTerra USD(UST)が崩壊し、1週間で180億ドルある時価総額がわずか12億ドルにまで縮小した影響で、クリプト市場は2週間ほど荒れた状態が続いています。Anchor Protocolからの大量のUST引き出し及び他のステーブルコインへの退避が発生しました。それによって、大量の売り圧力がUSTの価格を押し下げ、同時に人々がUSTを償還したためLUNAが"Death Spiral"に陥りました。 多くの投資家は、マクロ環境の不透明感から、こうなる前にすでにポートフォリオをステーブルコインに移行していました。USTはステーブルコインであると信じられていましたが、先週の出来事で明らか

    ステーブルコイン危機:UST崩壊の波及効果|CoinGecko Japan (コインゲッコージャパン)
  • 5月の損益と再現性のあるアビトラで5000円を1億円にした話|QASH_NFT

    5月は仮想通貨+1708万円、株 -19万円でした。年次は 5900万円ちょっとまで続伸。平均すればS級Botter? 原資5000円で累計利益1億円達成しました。ちゃんと集計したら1.1億稼いでいたらしく、今月どこかのタイミングで億を超えていました。 ここまで5年弱かかりました。まあ、実際触っていたのは2017/11~2018/4と、2021/6~なので実際のトレード期間だと2年弱でしょうか。仮想通貨は夢がありますね。 反り立つ壁のような利益-時間の図 まあ、税金を30ミリ払う必要があるので、あと60ミリくらい稼がないと税抜き後に億残りません。税金はクソ!!! 2017年時点では大学院生で、限界系な生活をしていました。親は破産寸前、実家は売り飛ばされていたので、仕送りも帰るところもなく、研究室に雇ってもらった給料(8万円くらい)で暮らしていました。 そもそも高校に行くのも反対されていたの

    5月の損益と再現性のあるアビトラで5000円を1億円にした話|QASH_NFT