2015年10月25日のブックマーク (4件)

  • 「弁護士たる政治家」としての橋下徹氏への疑問

    維新の党への法律意見書の作成提出 日朝、維新の党に、私と清水真弁護士との連名による法律意見書を提出した。 同党の執行役員会のメンバーであった東徹衆議院議員が、「維新の党党大会実行委員長」と称して、10月24日に臨時党大会を開催する旨の文書を党員に送付し、今年5月の江田前代表の辞任をうけ、両院議員総会で代表に選出され、その後、代表として活動してきた松野氏と現執行部について、代表選任及び任期延長が無効で、代表及び執行役員会が存在しない状態となっていると主張していることに関して、東氏が開催を呼び掛けている「臨時党大会」が党大会として有効なものであるのか否か、松野代表及び現執行部の地位が正統なものか否かについて、弁護士の立場から法律意見を求められたことに対して回答したものだ。 私は、維新の党の支持者でも支援者でもない。維新の党執行部からの質問事項に対して、純粋に、法律家の立場から客観的な見解を述

    「弁護士たる政治家」としての橋下徹氏への疑問
  • 『Go!プリンセスプリキュア』第37話 はるかが主役!?ハチャメチャロマンな演劇会! - 法華狼の日記

    学園の各クラスで演劇がおこなわれることになった。春野のクラスはロミオとジュリエットが題材となり、主人公に春野が選ばれてしまう。 演劇部のひっこみじあんな少女が演出を担当し、演劇部の少年がロミオを演じることになるのだが、敵の攻撃により少年が負傷して…… 戦闘中に残り時間を表示する遊びや、メリハリを強調したアクション、輝く水面に逆光となる人物といった表現で大塚隆史演出っぽさを感じて、わだかまりを残した結末に『スマイルプリキュア!』第18話*1を思い出したところ、実際に大塚演出だった。脚は田中仁シリーズ構成。 とにかく今回は素直に楽しい演劇エピソードにできそうなところ、きれいにおさまらないオチをむかえたことが印象に残った。少女やカナタが代役になるという、物語としてわかりやすい選択肢をわざわざ提示したことがポイント。そこから否定したことにより、あえて美しい結末を拒否する意思が感じられた。負傷しな

    『Go!プリンセスプリキュア』第37話 はるかが主役!?ハチャメチャロマンな演劇会! - 法華狼の日記
    t714431169
    t714431169 2015/10/25
    >コメ欄 「俺はヒーローになる!」スタートと同じで内実は後から系。「そもそもなんでプリンセスなの?」と言われても「気高くて華やかでなんかステキ感あるだろ」以外に返しようがないし、問題もないと思う。
  • 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』#3 散華 - 法華狼の日記

    前回の戦闘で、上層部に対する少年兵の不信感が決定的となった。そこで少年兵は反乱を起こし、反抗的な大人を粛正する。 そして少年兵はこれからどうするか悩み、クーデリアの処遇に注目が集まる。そんなところに敵軍のひとりがモビルスーツによる決闘をもうしこんできた…… 大張正己がメカ作画監督で、連名でコンテも担当。巨大ロボットによる決闘を、このスタッフらしく華々しく映像化しつつ、それが浮ついたものだと位置づけた。 少年兵との戦闘を忌避する軍人を、短い出番で魅力的に描くなら、むしろ平凡に描写してほしいところ。ゼント二尉というキャラクターに固有の魅力は感じられなかった。おそらく制作者は、典型的なエピソード*1を序盤で早めに処理するためと、そうした大人の思いいれを忌避する少年を描くために、ここで決闘させたのだろう。 さらに決闘の後で少年兵が組織の名前を「鉄華団」と名づける。サブタイトルの意味を反転させ、大人

    『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』#3 散華 - 法華狼の日記
    t714431169
    t714431169 2015/10/25
    中高生向けリアル(笑)を今のところ越えるものは無いように思える。やっぱ法華狼さんは「このぐらい」なんだなあ・・・。
  • 財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース

    公立の小中学校の教職員の定数について、財務省は、少子化が進んでいることから、今後9年間で3万7000人減らすよう文部科学省に求めていく構えで、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では、教職員の削減が焦点の1つになりそうです。 これを受けて、財務省は、いじめや不登校対策、少人数指導など現在の取り組みを維持できるよう教職員を配置しても、その定数は平成36年度には今年度より3万7000人少ない65万6000人まで減らせるとしています。財務省は、こうした方針を財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会に来週示したうえで、文部科学省に求めていく構えです。 これに対し、文部科学省は、教育レベルの向上や現場の繁忙を改善するには、平成36年度時点で68万8000人が必要だとしていて、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では教職員の削減が焦点の1つになりそうです。

    財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース
    t714431169
    t714431169 2015/10/25
    人数自体足りてないと思うけど、それとは別に教員の年齢バランスがこれ以上崩れなきゃいいけどなあ。