2016年4月17日のブックマーク (4件)

  • 気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」 | NHKニュース

    気象庁は、記者会見で、16日午前1時25分ごろに起きたマグニチュード7.3の地震が「震」で、それより前のおとといの夜に発生した熊地震が「前震」にあたるという見解を示しました。 そのうえで、「今回の地震で揺れが強かった地域は14日の地震よりも広がっている。揺れの強かった地域では危険なところから離れ、身の安全を確保して欲しい。余震も多くなっていて今後1週間程度は最大で震度6弱程度の余震が起きるおそれがあり、十分注意して欲しい」と呼びかけました。 また、マグニチュード7.3の地震のあと、震源の北東側の阿蘇地方や大分県でも地震活動が活発になっていて、午前4時前には熊県阿蘇地方で震度6強の揺れを観測する地震も起きています。 青木課長は「阿蘇地方など、揺れの強かった所に住んでいる方は今後の活動に注意して欲しい。大分県など、地震活動が高まっているところでも今後の地震活動に備えて欲しい」と話していま

    気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」 | NHKニュース
    t714431169
    t714431169 2016/04/17
    定義付けは大事だと思うよ。
  • 北条かやとは何なのか:ロマン優光連載55

    実話BUNKA超タブー2023年3月号 コンビニ・書店で2/2より発売中 偶数月2日発売(次号は4月2日発売) 特別定価650円(税込) ▼降雪地帯、海・川の近く、足立区、沖縄ほか 住みたくない場所▼古いだけなのにノスタルジーだと通ぶるバカから大絶賛 超老舗ラーメン全部まずい▼女性がマスクを付ける最大の目的はキモいおっさんに顔を見られたくないから▼ガーシー参院議員・FC2高橋理洋・与沢翼なども潜伏…詐欺師たちの楽園ドバイ▼温泉むすめ・たわわ・AV新法 ほか「女性の尊厳」を盾に他者を攻撃するツイフェミの暴走▼元共産党員・篠原常一郎が語る 仁藤夢乃代表Colabo問題&共産党貧困支援事業の関係▼女を喰い物にして生き抜くホストの集金方法とは▼存在感ない野党のラストチャンスは理念なき野合▼山上のテロが招いた歪な社会 統一教会バッシングで日は信教の自由がない暗黒社会に▼織田信長VS徳川家康クズ比

    北条かやとは何なのか:ロマン優光連載55
    t714431169
    t714431169 2016/04/17
    本人にはもちろん届かないと思うけど、こういう文章が世に出ることによって彼女の取り巻きは確実に減るだろうし。(増えることは多分無い)/ ロマンポルシェのライブがあるよ!http://blog.excite.co.jp/porsche/25669659/
  • パト2は「リアリティを追求した結果、レイバーが役に立たないという結論に達した」映画ではないという話

    ﷽ @maroni_chang 「京番茶」第二号の、「リアリティーを突き詰めた結果、押井守による映画版では『レイバーは役に立たない』という結論に達してしまい、劇場版第二作ではレイバーの戦闘シーンが数分しかないといった状況を招いた。」という所について、不用意に押井の話をすると押井警察がやってくるという話をしよう。 2016-02-07 22:28:06 ﷽ @maroni_chang 結論から言うと「リアリティーを突き詰めた」結果、「レイバーは役に立たない」という結論に達した、は間違いである。よって「レイバーは役に立たない」という間違った前提をもとにした「レイバーの戦闘シーンが数分しかないといった状況を招いた」はミスリードだ。 2016-02-07 22:29:25

    パト2は「リアリティを追求した結果、レイバーが役に立たないという結論に達した」映画ではないという話
    t714431169
    t714431169 2016/04/17
    血沸き踊るという意味でも1より2のほうが面白いよな。
  • 押井守監督自らが語る、劇場版パトレイバー2の後藤隊長論(日経ビジネスオンライン連載より)

    林司@るーしゃんず @Archangel_HT これ日経ビジネスオンラインで押井監督自ら後藤隊長について語ってる。強制も命令も嫌いと言いつつ部下に選択肢を与えていないって 全国の課長さん、あなたに「最後まで逃げない部下」はいますか? business.nikkeibp.co.jp/article/interv… twitter.com/CCCP1917/statu… 2016-04-14 19:26:23 リンク 日経ビジネスオンライン 全国の課長さん、あなたに「最後まで逃げない部下」はいますか? 「機動警察パトレイバー2」(1993年 押井守監督)【承前】 命令も強制もせずに、部下が最後の最後まで付いてくる。そんなある種夢のような状態を“しがない”中間管理職がどう作り出すか? が、実は「パト2」では語られていたのです。全国の課長さん、必読! 126 users 503

    押井守監督自らが語る、劇場版パトレイバー2の後藤隊長論(日経ビジネスオンライン連載より)
    t714431169
    t714431169 2016/04/17
    後藤を理想の上司とか言い出す人結構いてビックリするよなー。「ああいう人でなしになりたい」ならわかるけど。/ 押井さんが榊班長みたいなジジイが反吐が出るほど嫌いってのも有名な話だよなー。