タグ

2011年9月19日のブックマーク (2件)

  • 虎の尾を踏んだ鉢呂大臣

    太郎:先生、鉢呂大臣の辞任に関して、実は経産省の陰謀だったという噂を聞いたんですが当ですか? 先生:おやおや、太郎君の得意な陰謀説だね。 太郎:からかわないでくださいよ。先生だって経産省が怪しいと思っているんでしょう? 先生:そんなことはないよ。状況証拠だけで経産省を犯人扱いするのはいくらなんでも間違いだよ。 太郎:でも、先生も鉢呂大臣は「国のエネルギー政策を決める重要な委員会の人事に口を出そうとしている」って言ってたじゃないですか。 先生:それは事実だよ。国のエネルギー政策を決める「総合資源エネルギー調査会」のメンバーが脱原発派3人・原発推進派12人という経産省から出て来た人選を鉢呂大臣が問題視して、反対派の人を9人追加しようとしていたんだ。 太郎:経産省はそれが気に入らなくて、鉢呂大臣を刺したんですね! 先生:「刺した」と決めつけるのは間違いだけど、気に入らなかったことは確かだよ。経

    tJacks
    tJacks 2011/09/19
    この人はこの騒動で一番張り切っていた毎日新聞は原発関連でどういう論調かまず読むべきだと思う。
  • デフレ脱却に期待インフレ率に使うことについての最近の学会の動向についての院生さん他達の会話

    Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale ところで経済学クラスタの皆様におかれましては日のデフレ問題って結局どういう認識なんですかね? ぼくが経済学やろうとしたきっかけは実はデフレ問題だったんですが、その後、マクロを専門としなかった&なんかタブー感があって、きちんと考えてこなかった。でもやっぱこれ最重要課題ですよね。 Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale (1)デフレやばい、(2)実質利子率下げなきゃ、(3)でも名目利子率は0より下がらない、期待インフレ率上げるしかない、(4)その為には将来のマネーストックが増えると信じさせればよい、(5)その為の手段は色々提唱されているがコミットメントの問題が残る:ここまではコンセンサス? Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale ちなみにこの「経済学をやろうとしたきっか

    デフレ脱却に期待インフレ率に使うことについての最近の学会の動向についての院生さん他達の会話
    tJacks
    tJacks 2011/09/19