タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (2)

  • 【アンケート結果】 wwwあり: 55% / wwwなし:32%

    「wwwありとwwwなしのURLのどちらを主に使っているか」というアンケートを先日取りました。 アンケートに回答していただいた方、ご協力ありがとうございました。 結果を報告します。 「wwwあり」を主に使用する人が55% (178人)、「wwwなし」を主に使用する人が32%(104人)でした。 状況に応じて使い分けている人も1割いました。 「違いを知らない」は、困ったちゃん(死語?)です。(笑) 「wwwあり」派が多かったのは、予想どおりかと思います。 それぞれを使う理由として、コメントもいただきました。 私はwww.付ける派です。 www. で始まるURLだと、http:// を省略してもURLと分かってもらえるからです。 … 携帯電話ではURLの打ち込みが面倒なので、wwwなしでも接続出来るようにはしております。 つけない派です。 やっぱり、短くていいので、例えばyoutubeの動画と

    【アンケート結果】 wwwあり: 55% / wwwなし:32%
    t_43z
    t_43z 2010/01/20
  • GoogleはJavascriptリンクを読んで、PageRankを渡し、アンカーテキストも評価する

    「検索エンジンのロボットは、Javascriptを読めない」、これは厳密に言えば正しくありません。 Javascriptの記述自体は読みとることができるし、外部のファイルさえ読んでいるようです。 ただすべてのJavascriptが読めるわけではないし、意味を解釈できているか、実行できるのかは、さまざまなパターンがあるようではっきりしません(少なくとも僕は知りません)。 Javascriptで記述したリンクも、通常はリンクとして処理されません。 人間のユーザーにとっては、aタグのリンクもJavascriptのリンクも違いはなく同じ役割を果たします(「Javascriptの実行をオフにしたら?」、という突っ込みはなしで)。 しかし、検索エンジンにとってはリンクではないのです。 したがって、PageRankも渡さないし、アンカーテキストも評価になりません。 ところが、Googleが先日開催したG

    GoogleはJavascriptリンクを読んで、PageRankを渡し、アンカーテキストも評価する
  • 1