タグ

Offlineとgooglegearsに関するt_43zのブックマーク (2)

  • DojoがGoogle Gearsに対応 - Dojo Offline 0.9 beta SDK | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Dojo Foundationは6日(米国時間)、Dojo Offlineの最新版となる「Dojo Offline 0.9 beta SDK」を公開した。Dojo Offlineはオフラインモードに対応したWebアプリケーションを開発するためのツールキット。Googleから公開されているGoogle Gearsをベースとして動作するように変更されている。 この新しいDojo Offlineを使うことでGoogle Gearsとの連帯が容易になるほか、Google GearsよりもハイレベルなAPIの提供、機能の拡張、開発効率の向上などが実現されている。主な新機能は次のとおり。 Webページの簡単な組み込み、ネットワークフィードバックの提供、メッセージの同期、オフラインインストラクションなど多くの機能を提供するオフラインウィジェットの導入 オフライン時にアクションをストアし、ネットワ

  • これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」

    Googleは、ウェブブラウザの機能を拡張する技術Google Gears」の提供を開始する。ネットワークにつながっていないPCでもブラウザ上でウェブアプリケーションが使えるようにするもの。第一弾として、5月31日にフィードリーダー「Google Reader」をGoogle Gearsに対応させる。 Google GearsはJavaScriptを利用して、オフラインでもブラウザ上でウェブアプリケーションが動作できるようにしたもの。仕様はオープンソースで公開し、第三者が無料で利用できるようにする。 Googleはブラウザ上でワープロ文書や表計算シートが作成できる「Google Docs & Spreadsheets」など、これまでに多くのウェブアプリケーションを無料で提供してきた。ただ、これらのサービスはネットワークに接続していないと利用できないという大きな弱点があった。Google

    これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」
    t_43z
    t_43z 2007/05/31
    「JavaScriptを利用して、オフラインでもブラウザ上でウェブアプリケーションが動作できるようにしたもの」「現在Ajaxを使って提供されているウェブアプリケーションであれば、大きく設計を変えることなくGoogle Gearsに対応
  • 1