Bruno Haible, <haible@clisp.cons.org>v0.15, 25 January 2000 早川 仁, <cz8cb01@linux.or.jp>V0.15j, 2000年01月01日 このドキュメントは UTF-8 をテキストエンコーディングとして使用するよう に Linux システムを変更する方法について説明しています。この文書は現在作業中 ですから tips、パッチ、助言、URL を大歓迎します。 1. 翻訳について 1.1 訳語統一 1.2 参考文献 1.3 翻訳者謝辞 1.4 最新版の原文のありか 2. イントロダクション 2.1 なぜ Unicode を使うのですか? 2.2 Unicode のエンコーディング 2.3 関連文書 3. 表示の設定 3.1 Linux コンソール 3.2 X11 外国語フォント 3.3 X11 Unicode フォン