タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Programmingとcolumnとrubyに関するt_ashulaのブックマーク (1)

  • まつもとゆきひろ�結城浩,Rubyを語る - enbug diary (2007-06-24)

    _ まつもとゆきひろ×結城浩,Rubyを語る たまには、ざっくばらんに書かせてもらいます。 結 変えようとするところが,スゴイと思います。変えないほうが楽ですよね。 私には全く信じがたい言葉です。 まともなソフトウェア開発をやっている人間なら、決してこんな言葉は吐かないはず。 普通、ソフトウェア開発をやっている人間には次のパターンが存在するように思います。 もう関心がないので、実は放置したいと思っているか、実際にそうしている。 やる気あり。どんどん改善できるところはやりたい。でも既存のユーザを無視できないので、そう簡単には変更できない。 やる気あり。もういっぱい変えたくてたまらないし、実際にそうしている。ユーザなんて知ったことではない。 私が思うに、結城さんが言っているのは最初のパターンで、 こんなのはまともな状態とは言えないのだから、 変えない方が楽とかじゃなくって、何もしないのが楽って

  • 1