2015年5月6日のブックマーク (5件)

  • 個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP

    個人のアプリ開発は楽しいです。けど時々寂しいです。 例えば深夜にアイコン作ってる時とか。 「いつもはデザイナーさんに助けられてるけど自分でやらないとなぁ…」とか考えて、無性に寂しくなったりします。ちょっと前からこの寂しさを何とかしたいなぁと思っていました。 で、今は Slackにhubotを住ませて1人じゃない感を演出することである程度解決しているので、どんな雰囲気で開発しているかまとめておこうと思います。 先に言っておくと、あくまで自分はこうやってるよという話なので 趣味がかなり入っています。以後その点だけ注意をお願いします。 統一された世界観を作る プロジェクトごとにSlackのチャネルを作ってそこに全て集約しています。GitHubのアクティビティ通知、CI結果通知、メール問い合わせ通知などですね。 ここで自分が大事にしてるのは、 統一された世界観を作るというところです。 例えば この

    個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP
    t_f_m
    t_f_m 2015/05/06
    世界観を統一
  • スポークのない車輪の「再発明」|WIRED.jp

    t_f_m
    t_f_m 2015/05/06
  • 岡部健(kenokabe)氏のIQ145本の哲学部分に関しての註釈メモ|esehara shigeo

    つい最近になって、「関数型言語を教える」という名目のようなが販売されて、プログラマ界隈で話題となりました。このは、一見プログラム入門書のように見えますが、著者の哲学的な思惟が含まれており、それらを知らない人間にとっては、判断が付きようがない品物であることは確かで、その中身の是非を知りたいという人々がそれなりにいることに気がつきました。 自分の場合、元々バックグラウンドが哲学や現代思想をかじって遊んでいた人間というのもあり、それらの議論について、ある程度理解しているつもりですので、その辺で気になった部分に関して、メモ書きをしておこう、と思ったのがこの記事の背景です。 ちなみに、如何なる仮説であれ、それらは平等に扱われるべきです。この著書が問題となるのは、それが如何なる文献を参照し、その判断が正しいのかどうなのか、ということが余りにも不明瞭であり、また議論としても、言い切りが多く、果たして

    岡部健(kenokabe)氏のIQ145本の哲学部分に関しての註釈メモ|esehara shigeo
    t_f_m
    t_f_m 2015/05/06
  • [艦これ] 重量および改修による命中補正の考察:びいかめのブロマガ - ブロマガ

    したらばの検証スレおよび改修工廠スレにあった命中検証データ、および自コミュでとった命中検証データを元に回帰分析を行い、各装備ごとの命中率上昇値を調べました。 今回回帰分析を行うにあたり仮定したモデルは以下の通りです。 命中率 = 定数 + レベル補正 × √(レベル - 1) + 運補正 × 運 + Σ(装備補正)各装備ごとの命中率が加算されるという仮定で分析を行いました。 以下が分析に用いたデータとRのプログラムです。 命中.zip無疲労1-1-1でレベル1~2無疲労の艦を用いて行った命中検証データを元に回帰分析を行いました。 レベルがほぼ固定で、かつバイト艦を利用する関係で運もばらつくため、命中率モデルにおけるレベルと運の項は無視し、装備補正のみのモデルで回帰分析を行いました。 その結果、有意に命中率が変化していた項目は以下の通りです。 定数 △+80.00 ± 2.20% 10cm高

    [艦これ] 重量および改修による命中補正の考察:びいかめのブロマガ - ブロマガ
    t_f_m
    t_f_m 2015/05/06
    これ自体は興味深いけど改造状況によってフィット砲変わる可能性の検証も欲しい。長門陸奥の改には51砲載せられるようになるわけだし。
  • d.y.d. 文字コード&ベイズ推定

    12:21 06/05/28 うたひめ 先日の記事に書いたように KOKIA にハマりまして、 とりあえず片っ端から聴いてみることにしました。まずは 1st アルバムの 『songbird』 から … …4曲目の "白い雪" ヤバい。超ヤバい。なんだこれ。ツボすぎる。 ベスト盤を聴いたとき感じた揺らぎなく落ち着いた歌唱力的な曲を期待して聴きはじめたら、 予想外の声質の歌が飛び込んできてびっくりしました。もちろん抜群に巧いのに かわりはないんですが、ずっと儚げな、ガラス細工みたいなイメージの、ああ、その、 つまり白い雪みたいな雰囲気の綺麗な声で。その声と奇跡的にマッチしたメロディ。 すごいなあ。9曲目の "ありがとう…" もベスト盤でのリテイクと比べて同じ印象で、 Amazonのreview で TenderBerry さんという方が近いことを書いておられました。 しかし書いてて自分の語彙の

    t_f_m
    t_f_m 2015/05/06
    あとでちゃんと読む