ブックマーク / graphia.jp (1)

  • “鼻血が出た”あの日から早3年、大きく進歩した「日本の住所の正規化」 - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」

    SNSで話題になった「日の住所」問題について、Geolonia代表の宮内が語る第2回は、正しい住所のデータベースである「住所マスタ-」を作るための苦労や、過去から比べて進歩した住所を取り巻く現状について語りました。 第1回:日の住所は“うまく整備されているほう”!? 大事なのは「地域の多様性」 第2回:“鼻血が出た”あの日から早3年、大きく進歩した「日の住所の正規化」 第3回:生成AIは「住所の正規化」の救世主になりうるか 自治体や部署ごとバラバラの住所データは突合するのも大変 Geoloniaでは昨年、デジタル庁からの委託で、アドレス・ベース・レジストリのマッチングツールの調査実証業務を行いました。これは自治体が持つ住所マスターを“正”として、デジタル庁が持つアドレス・ベース・レジストリの住所マスターを突合させるという作業なんですが、これは実際にやってみると想像以上に大変でしんどい

    “鼻血が出た”あの日から早3年、大きく進歩した「日本の住所の正規化」 - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」
    t_f_m
    t_f_m 2023/07/27
  • 1