タグ

スマートフォンとNTTドコモに関するt_furuのブックマーク (3)

  • 放送中の番組内容をテキストで表示! NTTドコモが新サービス「もじテレ」をスタート!! | WEBザテレビジョン

    NTTドコモは10月30日(水)より、同社が運営するスマートフォンのポータルサイトである“dメニュー”内のテレビコーナー“dメニューTV”をリニューアル。その中で新サービス「もじテレ」をスタートさせた。 「もじテレ」は放送中の番組の内容をテキストで表示するもので、位置情報などのキーワードや出演者名をタップするとdメニューの検索エンジンにリンク。オフィシャルホームページなどにアクセスし、気になる出演者がほかにどんな番組に出演しているのかなどより詳しい情報を入手することができる。 もう一つの便利な使い方は「クリップ機能」。タイムライン上にある番組名に付属した「クリップ」ボタンをタップすると、その番組の情報をファイリングできる。情報の保存は番組終了後約2週間。メモを用意しなくても、昼にクリップした料理番組の情報を閲覧しながら、夜に夕作りができるようになる。旅番組の場合は、旅先でクリップした情報

    放送中の番組内容をテキストで表示! NTTドコモが新サービス「もじテレ」をスタート!! | WEBザテレビジョン
    t_furu
    t_furu 2013/10/30
    TV+スマートフォン / "テレビを見ている時の補助ツールとしての利用を期待している"
  • 「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が…… | ニコニコニュース

    中国に住む女性がiPhone充電中に感電死した事件をめぐり、iPhone製造元のアップル社が徹底調査を明言。だが、お隣韓国の“巨大企業”サムスン社製のスマホにも、シャレにならないトラブルが続出しているという。 問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。 「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。『充電が遅い』というだけならまだしも、充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」 通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3~4時間程度」と言われているが、不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。また、100%と表示されていたのに、少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそ

    「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が…… | ニコニコニュース
  • 格安でパケット定額を利用できるスマートフォン用SIMカード「talkingSIM」が登場、無料通話も

    NTTドコモが2011年夏モデルから携帯電話にSIMロックを解除する機能を搭載する意向を示すなど、SIMフリーの流れが起きつつありますが、格安でパケット定額サービスを利用できるスマートフォン用SIMカード「talkingSIM(トーキングシム)」が登場しました。 エリアに定評のあるNTTドコモのネットワークを使えるだけでなく、月額料金が他社のパケット定額サービスと比較して格安となり、無料通話分も含まれているほか、解約時の違約金も発生しないとのこと。また、どの機種で利用できるのかについての動作確認結果も公表されています。 詳細は以下から。 日通信、スマートフォン用SIM「talkingSIM」を新発売|日通信株式会社 NTTドコモから回線を借り受けて通信事業を提供しているMVNO(仮想移動体通信事業者)の日通信によると、7月30日(金)からデータ通信と音声通話サービスを利用できるスマー

    格安でパケット定額を利用できるスマートフォン用SIMカード「talkingSIM」が登場、無料通話も
    t_furu
    t_furu 2010/07/23
    通話が追加された SIM U300
  • 1