タグ

2011年5月7日のブックマーク (7件)

  • 透子さんのバッテリーメーター - 攻略&美少女アプリ紹介 | 萌えドロイド

    バッテリー残量で服が透ける♡削れる!?『透子さんのバッテリーメーター』☆ポーズとメガネON/OFFの切替えもできるのです バッテリーの残量にあわせてキャラクターの服が透けてくるウィジェットアプリ。縦長タイプと横長タイプのウィジェットを選んでホーム画面に配置できるのだが、それぞれのタイプでポーズが異なっている。さらに2種類の服装が用意されているので合計4パターンによるキャラクターの透け具合を楽しむことができる。 用意されている設定の「シースルーか削れによる透け表現」や「メガネのON/OFF」など、とにかく気の利いたカスタマイズ項目に感動する。 有料アプリですが、興味ある方はチェックなのです。 ちなみに僕はシースルーにグッときた。破れ派の皆様もウェルカム。 メガネのON/OFFとかナイスなポイントを突きますな。 バッテリーよ!早く減ってくれ!バッテリーの減りが楽しみになるウィジェットアプリ。

    透子さんのバッテリーメーター - 攻略&美少女アプリ紹介 | 萌えドロイド
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    On Friday, Pal Kovacs was listening to the long-awaited new album from rock and metal giants Bring Me The Horizon when he noticed a strange sound at the end of…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 【旅行用】PLANEXの小型無線LANルーターをUSB電源化してみた【電子工作】 - GAGAZINE(ガガジン)

    旅行用】PLANEXの小型無線LANルーターをUSB電源化してみた【電子工作】 スマートフォンでカツカツのプラン運用をしているガガリアン諸君なら、3Gデータ通信は極力避けているのではないでしょうか。 家では無線LANで事を済まし、外出したらネットは見ず、メールのみ。このようにパケット代を削減すれば、月額1000円台の携帯料金で済みます。 しかし、出張や旅行でネットが使いたい時は? 大抵のホテルが装備しているのは、あくまでも有線LAN。 ここで役に立つのが手のひらサイズの小型無線LANルーターなのです。 以下、PLANEX社製FFP-PKA01のレビューと改造談をどうぞ。 ※写真の多い記事です。 FFP-PKA01は日アマゾン専売の手のひらルーターで、価格も2千円を切るリーズナブルなものです。 機能は最低限で、入力端子はDC電源・Ethernet端子のみ。 (上の画像をクリックすると販売

  • 秋葉原の消えていった風景の写真を貼るスレ:ハムスター速報

    秋葉原の消えていった風景の写真を貼るスレ Tweet カテゴリ画像系 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:06:19.62 ID:paE08xZa0 アキハバラデパート、石丸、交差点のSHARP看板等の 消えていった秋葉原の写真を・・・ 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:11:45.68 ID:1CrR6lmm0 >>5 アキハバラデパートの閉店直前かぁ・・・ なんでアトレなんかに・・・ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:12:38.36 ID:yxe5ruRf0 さがしてみた 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 23:18:26.11 ID:paE08x

    t_furu
    t_furu 2011/05/07
    懐かしい風景
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    On Friday, Pal Kovacs was listening to the long-awaited new album from rock and metal giants Bring Me The Horizon when he noticed a strange sound at the end of…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 卵でピンホールカメラを作っちゃおう

    では関係ないけど... 25日ってイースターだったんですよね。そして、これまたあまり知られていないけど、25日はWorld Pinhole Photography Day! つまり、ピンホール写真の日でもあるんです。 ということで、卵とピンホール写真の両方を祝うべく!? Francesco Capponiさんは卵とピンホール写真をコラボってみました。 卵の殻の内側に写真が映るなんて! と皆を驚かせるという彼の目的は見事成功! まるでアーティストが慎重に殻の内側に絵を描いたんだと思わせるような出来栄えです。 このゴールデンウィークに挑戦してみてはいかがです? ちなみに、彼は4枚の写真を撮るために50個の卵を犠牲にしたそうです(笑) それでは、簡単にやり方をご説明したいと思います。 【必要なもの】 ・卵 ・針穴 ・写真乳剤(液状のもの) ・現像液 ・定着液 ・鍛錬真ちゅう ・黒い粘着テープ

    卵でピンホールカメラを作っちゃおう
  • 脳波で動く猫耳に海外のネットユーザーもびっくり!

    の開発グループが手がけたユニークなファッションアイテムが、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいる。そのアイテムとは、脳波を感知するセンサーを内蔵した耳だ。 人の感情に合わせてのように耳が反応するというスグレモノ。4月29日~5月1日まで、東京青山の表参道ヒルズでデモンストレーションが行われており、そのときのようすがYoutubeに公開されている。すでに海外のインターネットユーザーの間で話題となっており、この動画を見たユーザーからは「ポーカーでは使えないな」や「コスプレイヤーたちは大喜びだ」など、さまざまな意見が書き込まれている。 このファッションアイテムを開発しているのは、「neurowear.net」。同社は「Augumented Human Body」(拡張身体)をコンセプトに脳波・生体センサーを用いたアイテムを開発するため立ち上げられたプロジェクトである。彼らの開

    脳波で動く猫耳に海外のネットユーザーもびっくり!
    t_furu
    t_furu 2011/05/07
    海外の反応