タグ

ブックマーク / engineer.wantedly.com (2)

  • WantedlyではどうやってiOSアプリ開発しているのか - Wantedly Engineer Blog

    こんにちは!エンジニアの川崎です。 先週行われた Consumer Service Engineer MeetUp Vol.1 ~iOS編~ というイベントで「WantedlyではどうやってiOSアプリ開発しているのか」というテーマで発表してきました。 僕自身の普段の担当は、全体の設計やサーバ側の開発、プロジェクト進行あたりなので、 今回はWantedlyでiOSアプリを「プロトタイピング」し「開発」そして「テスト」するまでで使ってるツール・取り組みをざっくり紹介させていただきました。 意外とこの手の話をする機会はいままでなかったので、 現在開発中のアプリも含め、今現在うちでは何をどうやっているのかまとめられてよかったかなと思います。 以下、発表で紹介したURLなどです。 プロトタイピング ホワイトボードでアイデアだし moqupsでモックアップ作成 Popを使って実機でプロトタイプを触っ

    WantedlyではどうやってiOSアプリ開発しているのか - Wantedly Engineer Blog
    t_furu
    t_furu 2014/04/29
    CocoaPods
  • Wantedlyハッカソンに参加してきた(*`・ω・´)ノ - Wantedly Engineer Blog

    はじめに こんにちは!現在Wantedlyでインターンをさせてもらっている現役高校生のkentoです。 今回はWantedlyの社内ハッカソンに参加させてもらいましたのでそのレポをさせてもらいます。普通のハッカソンとはひと味違う体験をさせてもらいましたw 今回は社員全員が参加ということでエンジニアとかマーケティングとか関係なく、ごちゃまぜのチームでした。僕の参加したチームはビジネスサイドの人 × 2 , エンジニアサイドの人 × 2 という4人チームでした。僕以外のエンジニアはCTOの川崎さんなので技術面では余裕(`・ω・´) ・・・・・・って思っていたら川崎さんが手を負傷したため結局一人で作ることになりました(´;ω;) 川崎さんに助言を頂きながら、なんとかプレゼン前に完成しました。(´∀`ゞ 最後に 今回のハッカソンでは指定した人に録音した励ましの電話をかける『オカンあぷり』を作りまし

    Wantedlyハッカソンに参加してきた(*`・ω・´)ノ - Wantedly Engineer Blog
    t_furu
    t_furu 2014/01/08
    社員全員参加 + インターン参加のハッカソン
  • 1