タグ

USB Type-Cに関するt_furuのブックマーク (4)

  • GPD PocketのUSB Type-Cポートの仕様を調べてみた

    イマイチ挙動が怪しいGPD PocketのUSB Type-Cポートを、USB PDアナライザを使って調べてみました。 充電 (電源オフ) GPD Pocketが電源オフの場合には、USB PDによる充電は行われない模様です。 確認してみると、約11W (5V/2.2A) の電力が供給されているものの、ACアダプタ側が送り続けているUSB PDの信号にGPD Pocketは一切応答していませんでした。 (=非USB PD充電) 充電 (電源オン) 付属ACアダプタ 電源オンの状態で付属のACアダプタを接続した場合、12V/2AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、実際には約18Wの電力が供給されていました。

    GPD PocketのUSB Type-Cポートの仕様を調べてみた
    t_furu
    t_furu 2018/01/10
    4.5V/1A程度
  • Saiko Systems Ltd. - (EOL) USB Type C Male Plug Breakout board v1.0

    t_furu
    t_furu 2018/01/05
    USB type-c オスの変換基板/
  • USB type C変換基板

    USB Type Cのソケット上のUSB2.0で使われるピンを、ブレットボードなどで使いやすい2.54mmピッチに変換する基板です。 ピンヘッダは付属しますが、はんだづけはしていません。ご利用される際には、ご自身ではんだづけしていただく必要があります。 Type CのUSBケーブルはこちらで販売しています。 ※製品にブレッドボードは含まれません。 資料 サポートページ wamisnetさんからの受託販売商品です。輸送上の問題は当社が責任を負います。技術的なご質問には、当社ではお答えできません。上記技術資料のページなどをご参照の上、ご自身で解決していただく必要があります。 商品コード: RICOHA-003

    USB type C変換基板
    t_furu
    t_furu 2018/01/05
    メモ
  • USB Type-Cのspecを少し読んだので解説する - 人とか機械とか

    USB Type-C コネクタがついに策定完了したので少し読んでみた。 USB.org - Documents usb_31_081114.zip 解凍すると USB Type-Cディレクトリの中にUSB Type-C Specification Release 1.0.pdfがあります。 いまのところわかっている特長的なもの コネクタは楕円の形していてmicro Bくらいの大きさ。裏返してもOK。 ケーブルの両端がType-CコネクタなのでどっちでもOK Type-A/Bではオス側(plug)のほうがVBusとGNDピンが長かったが、なぜかType-Cでは逆にメス側(receptacle)のほうが長くなっている。(3.2 USB Type-C Connector Mating Interfaces) いままでのType-AやType-Bとの変換ケーブルやアダプタがおびただしい数ある(3.

    USB Type-Cのspecを少し読んだので解説する - 人とか機械とか
    t_furu
    t_furu 2015/03/10
    "Tx1/Rx1, Tx2/Rx2が同時に使うこともできる"/"10Gbps x 2の帯域"/"アナログオーディオ端子として使える"/"オーディオ端子モードでもVBUSは5V/500mA供給できる"
  • 1