ブックマーク / karapaia.com (2)

  • 聞いたことある?信憑性をおびてネットに出回った28のデマ

    それらしい理由をつけて出回って行ったネット上の噂。噂が活字となることで信憑性を増し、更に情報が上書きされ書き換えられているものは数多く存在する。 ここでは海外で多くの人が当だと思い込んでいた28のデマを見ていくことにしよう。 1.脳細胞は生まれた時から増えない この画像を大きなサイズで見る 脳のある領域では脳細胞が作られているという事が分かっている。これを神経発生(neurogenesis)と呼ぶ。 2.鼻水の色で細菌やウイルスに感染しているかが分かる この画像を大きなサイズで見る 細菌やウイルスだけでなく鼻水の色はいろいろな病気が原因で変化する。 3.金魚は30秒しか記憶が持たない この画像を大きなサイズで見る 数か月間記憶することができる個体もいる。 4.雷は1度落ちた場所には2度落ちない この画像を大きなサイズで見る エンパイアステートビルには年に100回近く雷が落ちている。 5.

    聞いたことある?信憑性をおびてネットに出回った28のデマ
    t_mamoru
    t_mamoru 2014/04/24
  • 知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 英国、オックスフォード大学が発表した新たなる研究によると、頭の良い人ほど他人を信じやすく、逆にあまり頭の良くない人ほど他人を信用しないという調査結果が出たそうだ。この論文は科学雑誌「PLoS ONE」に発表された。 この調査は、全米世論調査センターが収集する「総合的社会調査(GSS)」のデータを分析し被験者を選出。一般的信頼と知性の関連性を見るため、被験者には知力テストをやってもらい、彼らの行動や社会的態度に関する質問をした。知力テストでは、語彙テストや、被験者がどれだけ質問内容を理解しているかなどの読解力を含めた知能判定が行われた。 その結果、配偶者の有無、教育、収入にかかわらず、知力の高い人は人を信用する傾向が強く、知力の低い人はなかなか人を信用しないことがわかったという。 この画像を大きなサイズで見る この結果を受け、研究を行った同大学社会学部のノア・カ

    知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究)|カラパイア
    t_mamoru
    t_mamoru 2014/03/19
    毎日かあさんなんかを読んでいると、これは「環境に恵まれて信頼できる人が周りに多い環境だと知性が発達しやすい」ということではないかと…。 とか思ってしまう私は知能が低いということですねわかります。
  • 1