ブックマーク / yoshinori-hoshi.hatenadiary.jp (3)

  • 子どもの集中力はすごい。見習うべし。 - 文学・文具・文化 趣味に死す!

    子どもが歌を覚えるとき、その歌にじっと聞き入っている。そして、数回、再生を繰り返して、あっという間に覚えてしまう。 その様子を横で見ていたのだが、その集中力たるや大人は足元にも及ばない。まさに、聞き入るという表現がしっくりくる。没頭しているのだ。 子どもは記憶力がいいのもあるだろうが、集中力も高いのだろう。むしろ、大人は記憶力が悪いのではなく、集中力が悪いのではあるまいか。 自分なども、英語の単語を覚えるために集中しようとするのであるが、会議の予定とか、振り込みとか、連絡が伝わっているか、etcetcetcなどなど、集中がたびたび遮断される。 これは、学習だけに限らず、読書やラジオを聞いていたりしても、突然、気がつくと思考が別のところにある。ページは進んでいるのであるが、その間の内容はまったく頭に入らない。また、覚えているところまで戻って読み直す。これでは効率が悪い。 種々の思い浮かぶ懸念

    子どもの集中力はすごい。見習うべし。 - 文学・文具・文化 趣味に死す!
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/01/11
    国語のテスト中、気がつくと思考が別のところにいっていた。ほんと、集中力高めたい
  • 一日の酸素は買うと10万円するらしい - 文学・文具・文化 趣味に死す!

    今日も朝に更新しようと思ったが、起きるのが遅くてだめだった。 コメントの表示方法を、新しいものから表示に変更した。 では、題。 どういう計算か知らないが、知り合いが一日分の酸素を買うと10万円すると言ってた。現在、空気と平和はタダであるが、そのうち空気にも値段がつけられるかも知れない。とくに、良質な空気とかのたまって。 昔、ミネラルウォーターが出始めたとき、どこの阿呆が水に金を払んだと思ったが、今では自分も普通に買っている。 水は水道代を払っている。公園の水にも税金が投入されている。厳密にはタダではない。ただ、公共水道が出来る前は、山村ではリアルに水はタダだったのではなかろうか。 もっともっと昔はべ物もタダだった。森に入って取ってくるだけ。そのうち分業体制が出来て料調達係が生まれる。 そこで思うのは、昨今の分業体制というのは、半ば崩壊しているのではあるまいか。流行ってるピケティ資

    一日の酸素は買うと10万円するらしい - 文学・文具・文化 趣味に死す!
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/01/09
    ふむふむ。酸素を値段換算するとか考えたことなかったけど、酸素ボンベとかあるし、いつかこの日がくるかも
  • 人生は後戻りできない。しかし、何度だって洗い直せる。 - 文学・文具・文化 趣味に死す!

    洗濯科学のアリエール BEAUTIFUL LIFE ~人生と汚れ~ アリエールの宣伝である。 よくまぁ、これだけの装置を作ったと思う。 話の流れやギミックが面白い。プロの仕業だ。 「人生それは転がる玉のようだ。一度動き出したら後戻りは出来ない。人生は後戻りできない。しかし、何度だって洗い直せる」 というメッセージを動画で説明してくれる。 洋服の汚れと人生がどこまでリンクするかは微妙なところであるが。

    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/09/19
    ピタゴラスイッチな仕掛け。よい
  • 1