2021年3月25日のブックマーク (3件)

  • 力士並みの胸板を持つ男、冬月コウゾウ - 第弐話 見知らぬ、天丼

    株式会社カラーのYouTubeチャンネルでの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の無料公開が5月3日(日)の23:59まで延長になった。ゴールデンウイーク前半も引き続きエヴァを堪能することができて非常にありがたい。『:破』と『:Q』は日語字幕付きの映画も公開されている。聞き逃しそうな台詞もしっかりと追うとこができ、今までとは違う感覚で見ることができる。 また、BS日テレで5月3日(日)から毎週日曜の24:00~24:30(月曜の午前0:00~0:30)にアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が再放送されることが決まった。Netflixでも全話見ることができるようだ。アニメも面白いのでぜひ見てほしい。 今回は冬月コウゾウについて取り上げたい。 冬月コウゾウは特務機関NERVの副指令である。総司令である碇ゲンドウより明らかに年上ながら(碇ゲンドウは48歳、冬月コウゾウは60歳)、いつも彼の傍らに立っている

    力士並みの胸板を持つ男、冬月コウゾウ - 第弐話 見知らぬ、天丼
    t_trad
    t_trad 2021/03/25
    おっぱいの大きい女性とマッチョ男性以外のキャラクターの「体の厚み」をちゃんと意識してデザイン・作画指示しているアニメーターはあんまりいないのだろうか
  • 440億円超を「アプリ削除後もこっそり料金を請求し続ける」詐欺アプリがApp StoreやGoogle Playで稼ぎ出している

    無料トライアルで人を集め、アプリが削除された後でもこっそりと定額利用料を請求するマルウェアアプリを「フリースウェア」と呼びますが、新たな調査では、App StoreやGoogle Playから合計204個のフリースウェアが発見され、総額4億ドル(約440億円)を稼ぎ出していることが判明しました。 Fleeceware Apps On Mobile App Stores | Avast https://blog.avast.com/fleeceware-apps-on-mobile-app-stores-avast アンチウイルスソフトを開発するAvastの研究者によると、合計204個のフリースウェアは10億回以上ダウンロードされ、440億円以上を稼ぎだしているとのこと。フリースウェアの中には年間でユーザー1人あたり3432ドル(約37万円)を稼ぎ出すものもあるそうです。 発見されたフリース

    440億円超を「アプリ削除後もこっそり料金を請求し続ける」詐欺アプリがApp StoreやGoogle Playで稼ぎ出している
    t_trad
    t_trad 2021/03/25
    日本が「キャリア公式サイト」で20年前から通ってきた道。奇しくもiモード終焉の年にこうなるとはね
  • 毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム

    Diamond Premium News ダイヤモンド・プレミアム会員のみなさまだけに、ダイヤモンド編集部の特選ニュースをお送りします。 バックナンバー一覧 毎日新聞社が大阪市にある自社ビルなどを信託銀行に譲渡し、210億円を借り入れることが分かった。販売部数の減少に歯止めが掛からない毎日新聞は、社員の早期退職などのリストラを進めてきたが、虎の子だった不動産も手放さざるを得なくなった。(ダイヤモンド編集部 千木啓文) 大阪社の譲渡に加えさらなるリストラ策も! 時事通信との契約解除も決定 いよいよ毎日新聞社が追い詰められた。資金繰り対策のために、「優良自社物件」の所有権を放棄することになったのだ。 毎日新聞の部数はピーク時の1979年の426万部から、2019年は243万部へと43%も減少。反転攻勢の兆しは見えない。 こうした中、相次いでリストラ策を打ち出してきた。19年以降、200人規

    毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム
    t_trad
    t_trad 2021/03/25
    現状どの全国紙もテレビ系列化と一等地の不動産事業で保ってるようなものなのに、TBS系列との関係が切れて久しい毎日がこうなるのは必定