タグ

2017年10月4日のブックマーク (2件)

  • 女子中学生を宴会に派遣か 会社役員逮捕 札幌 | NHKニュース

    13歳から14歳までの女子中学生8人を宴会のコンパニオンとして、札幌市のホテルに派遣し働かせていたとして、市内のコンパニオン派遣会社の役員が児童福祉法違反の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、齋藤容疑者はことし1月から8月にかけて、13歳から14歳までの女子中学生8人を宴会コンパニオンとして、札幌市中心部のホテルに24回にわたって派遣し働かせたとして、15歳未満を飲酒を伴う宴会などで働かせることを禁止した児童福祉法違反の疑いが持たれています。 1人の保護者から「娘が夜遅くまでホテルでコンパニオンとして働いている」などと相談が寄せられたため調べを進めた結果、事件が明らかになったということです。 調べによりますと、女子中学生たちは口コミなどで互いに紹介しあい、会社側は1人の紹介につき2000円程度を女子中学生に渡していたということです。警察は経営の実態について解明を進めることにしています

    女子中学生を宴会に派遣か 会社役員逮捕 札幌 | NHKニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/10/04
    1人90分5000〜6000円くらいだったかな 5〜6人組でそのうちリーダー格の人がホステスやってる店で2次会という流れ
  • 連合会長、選挙後の支持政党「結果見ないと分からない」:朝日新聞デジタル

    連合は、22日投開票の衆院選で「希望の党」と政策協定を結ばず、特定政党の支援は見送る方針だ。神津里季生(こうづりきお)会長は4日、東京都内で開いた定期大会であいさつした後、記者団の取材に応じ、選挙後の支持政党について「選挙結果を見ないと分からない。政治体制全体の構図を見極めた上で決めていきたい」と語った。記者団とのやりとりは次の通り。 ――選挙に臨む方針を改めて。 「すでに推薦をしている議員、私どもの働く者位の政策で結びあっている候補者がいっぱいいるので、彼らを国会に送り届けたい。それが基中の基だ」 ――政策で個別に候補者の支援を判断すると。 「もう判断している。その人たちがどの党に所属していようが、あるいは無所属であろうが、とにかく国会に行って、私たちの政策を実現してもらいたい。それがまず第一だ。そして今、政治構造が大きく変わっているから、間違いなく一強政治、強引な政治手法に対して

    連合会長、選挙後の支持政党「結果見ないと分からない」:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2017/10/04
    そいえば自治労(東京都職労)は知事・都ファ・希望にどういうスタンス取ってんだろ?