タグ

2021年3月1日のブックマーク (4件)

  • テレ東名物プロデューサーの佐久間宣行氏 今月いっぱいで退社

    テレビ東京系人気バラエティー「ゴッドタン」(土曜深夜1・45)などを手掛ける名物プロデューサー、佐久間宣行氏(45)が今月いっぱいで同局を退社することが1日、分かった。関係者によると、現在担当する「ゴッドタン」や「あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~」(火曜深夜1・35)などの番組の仕事は退社後も続けるという。 佐久間氏は1999年にテレ東に入社。人気企画「キス我慢選手権」で知られる「ゴッドタン」など多くの人気バラエティーを手掛け、2013年には番組の映画版で監督デビュー。NHKなど他局番組に出演したり、著書を出版したり、19年4月からはニッポン放送「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(水曜深夜3・0)に出演し、テレビ局社員としては異例のラジオパーソナリティーとしても活躍。1月に実施された番組の生配信イベントは1万人以上が視聴するなど、テレビプロデューサーの枠を飛び出

    テレ東名物プロデューサーの佐久間宣行氏 今月いっぱいで退社
    ta-c-s
    ta-c-s 2021/03/01
    船長が港に別れを告げるのか
  • 巨人・田口麗斗とヤクルト・広岡大志との交換トレードが電撃成立 両球団から発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    巨人・田口麗斗投手(25)と、ヤクルト・広岡大志内野手(23)の交換トレードが1日、両球団間で合意に達した。この日午後に正式発表された。 【複数写真】高校時代の広岡大志…智弁学園で岡和真の1年後輩 春季キャンプを終えたばかりの原巨人が、水面下でさらなる戦力整備を進めていた。パンチ力のある右打ちの内野手を探していた巨人と、先発投手陣の層を厚くしたいヤクルトとの思惑が一致。シーズン開幕まで4週間を切ったタイミングで、電撃トレードが成立した。 広岡は将来性豊かな右の大砲だ。15年ドラフト2位でヤクルト入り。ルーキーイヤーの16年9月29日のDeNA戦で1軍初スタメンを飾ると、2回にセ・リーグの高卒新人野手では56年ぶりとなる初打席初塁打をマーク。勝負強さを見せつけた。19年には自身初の2ケタとなる10塁打を記録。守備でも職の遊撃手に加え、二塁や外野など複数のポジションをこなせる万能性も持

    巨人・田口麗斗とヤクルト・広岡大志との交換トレードが電撃成立 両球団から発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    YouTubeで大評判となっている『うっせぇわ』。子どもたちはじめ夢中になる人が続出する反面、「歌詞を真似したら困る」など反対の意見も多くあるという。ジャーナリストの島沢優子さんが考察する「うっせぇわ」の効果とは。 【写真】開成・灘ら名門男子校教師の提言「くそばばあ」と言われたらこう答えよ うっせ~、うっせ~、うっせ~わ♪ つい口ずさんでしまう、中毒性のあるメロディーライン。そして、痛快な歌詞は、社会をこうぶった切る。 クソだりぃな 酒が空いたグラスあれば 直ぐに注ぎなさい 皆がつまみ易いように 串外しなさい 年齢や役職が下の者は、上の者にかしずき従え。そういわんばかりな謎の常識を、「くせぇ口塞げや 限界です」と糾弾する。 18歳の女性シンガー「Ado」が歌う、この『うっせぇわ』。 昨秋に配信リリースされると、YouTubeのミュージックビデオが公開1週間で再生回数100万回を記録。ビルボ

    「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2021/03/01
    この曲サビのとこ聴くと脳内でウッ星人(オシイ星人みたいなビジュアル)が踊りだすのなんとかして(どうにもならない)
  • “コロナ生活困窮者に1人10万円給付を” 野党3党が法案提出 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響が長期化していることを受け、立憲民主党など野党3党は、生活に困窮している人に絞って、1人当たり10万円を給付するための法案を1日、国会に提出しました。 新型コロナウイルスによる影響が長期化する中、立憲民主党共産党、社民党の野党3党は、とりわけ生活が困窮した世帯の状況は厳しさを増しているとして、こうした世帯に絞って、1人当たり10万円を給付するための法案を1日、国会に提出しました。 具体的な給付の対象は、住民税の非課税世帯や、感染拡大の影響で大幅に収入が減った人などおよそ2700万人で、必要な財源は2兆7000億円と見込まれていて、国会で審議中の新年度予算案を組み替えて確保すべきだとしています。 法案を提出した立憲民主党の長昭副代表は「生活困窮者への対策は不十分な状態が続き、格差が激しくなってきている。感染収束後にしっかり経済復興できるよう、手当てすることが必要だ

    “コロナ生活困窮者に1人10万円給付を” 野党3党が法案提出 | NHKニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2021/03/01
    スピード落ちるのと事務の煩雑化が問題だけどやらないよりはマシでしょ