タグ

ブックマーク / taikenki.zexybaby.zexy.net (12)

  • 懇談会に茶話会、お母さん同士の集まりに緊張がやわらいだ、末っ子の話 by とけいまわり - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    ずっと子どものクラスの懇談会やら謝恩会やら茶話会やらで、1ヶ月ぐらい前から憂になってお腹がシクシク・・・って痛くなってた。 「茶話会でお腹が痛くなるだなんて、何を言っているんだろう」と思われるかもですが、1人だけ会話に入れずに何となく笑って座っていて、盛り上がっている声に圧を感じつつ、「何で私は毎回浮いてしまうんだろう・・・」と自己反省モードに入り、茶話会が終わったら周りが楽しそうに談笑している中をスススーっと帰るのか・・・と思うと、毎年3月から4月は特にしんどいものがありまして。 それが今年の茶話会はあまりしんどくなかったんですよね。 末っ子に「お母さん同士の集まりって緊張しちゃうんだよね。今度、クラスのみんなでお話する会があって・・・」と言ってみた。 すると、「そうなんだー、末っ子ちゃんお友達作るの得意だから、コツを教えてあげる」と末っ子先生に教えて頂いた。 末っ子:何人ぐらいお母さ

    懇談会に茶話会、お母さん同士の集まりに緊張がやわらいだ、末っ子の話 by とけいまわり - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 肉子 カテゴリーの記事一覧 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

  • 悲しい顔で「ポイチンタイタイ…」なかなか伝わらない、1歳児への注意の内容  by 眉屋まゆこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    息子が1歳すぎた頃から、注意したり叱ったりする場面が徐々に増えてきました。が、全然ピンと来ていない様子。 前回エピソード:被害を最小限にい止め、洗うのも簡単! 冬のウンモレに大活躍してくれた<汗取りパッド> by 眉屋まゆこ 真面目な顔でビシッと叱ったつもりでも、人はニヤニヤ。まだ小さいからなぁと思いつつも通じなさすぎて少々不安でした。 反応が変わったのが1歳半過ぎたあたりです。注意されると悲痛な声で小刻みに「へー。へー」と言うようになりました。 叱られた理由はまだ分からないけれど、叱られていること自体は察しつつある様子。 まだまだ細かい理屈が通じる年でもないので、我が家で主に注意するのは ①固いおもちゃを投げたときの 「ポイだめ」 ②危険な時に 「イタイイタイするからだめ」 の二点。 「ポイだめ」と「ゴチンしてイタイイタイするからだめ」を繰り返し言い聞かせた結果、注意されるとこう言う

    悲しい顔で「ポイチンタイタイ…」なかなか伝わらない、1歳児への注意の内容  by 眉屋まゆこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    taNya
    taNya 2018/11/18
  • 誕生前からずっと妹が大好きな3歳差のお姉ちゃん。妊娠中や産後に伝えていたこと、意識したこと by imo-nak  - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    次女ひよりを妊娠したことが分かったのは、長女ひなが2歳の時。 >前回エピソード:出産の現実はこんなんだった!バースプランの理想と現実 by imo-nak その時ひなの様子は… そんな中予定日が迫り、出産に向けて実家に里帰りすることに。 ひなは3歳になり、妹が出来る実感が湧いてきた様子でした。 しばらくして自宅に戻り、水入らずでの生活がスタート。 妹と過ごす日々に、ひなは… こんな調子で、ひよりをとても可愛がってくれていたひな。 そして時は経ち、現在… >関連記事:ママのお腹にいる赤ちゃんは愛おしい存在。そう思ってくれた、上の子への妊娠の伝え方 by まいこ >次回エピソード:辛かった頃のわたしを救ってくれた、何気ないけど心に響いたママ仲間からの言葉 by imo-nak 著者:imo-nak 年齢:30代 子どもの年齢:長女6歳、次女2歳 しっかり者でムードメーカーの長女、マイペースで逞

    誕生前からずっと妹が大好きな3歳差のお姉ちゃん。妊娠中や産後に伝えていたこと、意識したこと by imo-nak  - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    taNya
    taNya 2018/09/29
  • 6歳の長男、はじめてのお買い物。自分のおこづかいで支払いできるかな!? by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。tomekkoです。 さて、前回は長男へのおこづかい制スタートにまつわる経緯とやり方を紹介してみました。 >前回のエピソード:子どもの仕事に賃金を払い、対等に交渉も。我が家の「おこづかい制」を紹介します! by tomekko たまたま誕生日がお正月、ということもあり、実は長男はスタート時点からかなりの金持ちでした(笑) というのも、臨時にして最大の収入、お年玉があったんですね。 これまでは金額を人に伝えることもなく、全額それぞれの子どもの口座に放り込んでいました。 でも今回から、長男には全額を見せ、千円単位以下の端数を自由に使える特別なお金として渡しました。 誕生日が実用品だったことへの罪滅ぼし的なところもあります(汗) 端数になるのが3千円くらいと、6歳にとってはなかなかの大金でした。 このお金を財布に詰め込んで、意気揚々とお買い物へ‼︎ …と、その前に‼︎ お金の価値を

    6歳の長男、はじめてのお買い物。自分のおこづかいで支払いできるかな!? by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 子どもの仕事に賃金を払い、対等に交渉も。我が家の「おこづかい制」を紹介します! by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。tomekkoです。 少し前になりますが、長男がお正月に6歳になりました。 この春からはいよいよ小学一年生です! ほんの数年前に、ふにゃふにゃの赤ちゃん抱えながら、道で見かける小学生とのあまりの差に驚き、いつになったらあんなにしっかりするものかしらと思っていたのに… 子どもの成長って当にあっという間ですね。 長男も、この秋頃から急激にできることが増えたり、精神的にも強くなってきたように見えます。 そこで、6歳の誕生日を機に、我が家では『おこづかい制』を始めてみることにしました。 机に向かう習慣づけとしてやっている算数のプリントでも簡単な足し算に取り組んでいる長男ですが、自分ごととしてリンクしないとどんな勉強も楽しくないんですよね。 特に数字という概念を理解する算数は、実生活の中で身につけていくのが一番、というのが算数・数学ずっと苦手人生だったのに数字ばかり見る仕事に就いてしま

    子どもの仕事に賃金を払い、対等に交渉も。我が家の「おこづかい制」を紹介します! by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 1歳から保育園に預けようと気楽に考えていたら…保活の現実を突きつけられた! by まる美 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、まる美です。 今回から4回にわたって私の保活(保育園活動)についてお話したいと思います。 前回のエピソード:妊娠13週目、突然右腰に激痛が!妊婦がなりやすい「腎盂腎炎」とは? by まる美 妊娠が判明してから「1年間育休で休んでから1歳の時に保育園に入れようか~」と呑気に主人と話していました。 しかしその後、役所に保育園について説明を聞きに行くといかに自分の認識が甘く、保育園に入ることが難しいか現実を突きつけられました。 全国的に保育園の数が少ないことは知っていましたが、ひとクラスの定員がこれほど少ないとは思っていませんでした。もちろん各園ごとで違うでしょうが、私の地域では0~1歳クラスの定員は10人前後とのことでした。 10人でも少ないって思うのに、学年が上がるたびにその人数はそのまま持ち上がるので追加募集は4~5人位なんだそうです。 1歳クラスの定員は4~5人…しかも他の学

    1歳から保育園に預けようと気楽に考えていたら…保活の現実を突きつけられた! by まる美 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    taNya
    taNya 2018/08/10
  • 家に帰ってくると必ず「今日はどうでしたか?」と聞いてくる夫の話 by とけいまわり - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    夫は毎日家に帰ってくると、子どもと私に1人ずつ「今日はどうでしたか?」と聞いて回る。 長女は毎回「楽しかったー」と答える。 「色々思い出す前に、先に声に出しとくの。楽しかったーって。それから『今日はどうだったかなー…』って思い出すと、楽しいことが色々浮かんでくるんよ。脳みそは単純だから、先に『楽しかったー』って言っておけば、そっかー、今日は楽しかったんだねって騙されてくれるんだよね」 前回の記事:会話の輪にうまく入れないとき。組み合わせの問題、と考えてみる by とけいまわり 次女はだいたい「普通~」と答える。 夫が、「普通だったの、それはよかった。今日も無事に一日が終わったね」と答える。 末っ子は「楽しかった~!」とか「つまんなかった~」とか返事は色々。 夫が「何が楽しかった?」とか「何がつまんなかった?」とか聞くと、「忘れちゃった~」と答える。 「そっかそっか。すぐに忘れる事ができるの

    家に帰ってくると必ず「今日はどうでしたか?」と聞いてくる夫の話 by とけいまわり - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    taNya
    taNya 2018/06/28
  • なんで私が!? 驚くほど負の感情が沸いてきた「上の子かわいくない症候群」 by 今じんこ  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    今までかわいくて仕方なかったのに、第二子が 生まれてから上の子がかわいいと思えない…「上の子かわいくない症候群」になってしまった時の話です。 関連記事:前例のない育休申請を社長が断固拒否!諦めずに戦ってよかったと感じた理由 by 今じんこ 第二子を妊娠中、そんなことを思うほど長男が大好きでした。 なのに、いざ次男を出産すると… 今思い出しても驚くほどの負の感情が芽生えて、長男が疎ましくて仕方なくなりました。長男の寝顔を見ては毎夜反省するのですが、どうしても長男へのイライラが抑えられません。 産後の疲れやホルモンバランスの変化に加え、赤ちゃんを守ろうとする母親の能もあり、この「上の子かわいくない症候群」が起こってしまうようです。 長男へ対する過剰なイライラと嫌悪感は3ヵ月程度の一過性のものでしたが、精神的に私も長男にとってもとても辛い時期でした。 上の子かわいくない症候群の時の話をすると、

    なんで私が!? 驚くほど負の感情が沸いてきた「上の子かわいくない症候群」 by 今じんこ  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    taNya
    taNya 2018/06/21
  • 幼稚園に行きたくないと泣きながら訴えてきた息子。迷いながらも休ませてみて気づけたこと by ヒビユウ  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    毎日、とても嬉しそうに幼稚園に通うムスコ。 いつもお見送りの際は笑顔で手を振ってくれます。 元気に登園してくれることにいつも感謝していました。 前回エピソード:水ぼうそうになった息子vs抗体なし妊婦のわたし。妊娠前に予防接種を打っていれば… by ヒビユウ しかし、秋の運動会が終わってしばらくした頃。 夜寝る前に「ママ、明日は幼稚園に行きたくない」と、突然肩をふるわせて泣き出したのです。 「ずる休みはダメ!行きなさい!」そう言いたい気持ちはあったけど、いつもの泣き方と様子が違う。 「どうしたの?何か明日心配なことでもあるの?」と聞くと、さらに激しく泣き出してしまい・・・ 何か話そうとしても言葉にならず、さらに涙がボロボロ。 「明日幼稚園に行ったら次の日は土曜日。おやすみだよ。」 「おやすみの日は何して遊ぼうか?」 なんて気をそらそうとしてみても、泣いているムスコにとっては何の解決にもならな

    幼稚園に行きたくないと泣きながら訴えてきた息子。迷いながらも休ませてみて気づけたこと by ヒビユウ  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    taNya
    taNya 2018/04/17
  • 家事育児のタスクの多さにキャパオーバー寸前!家事育児分担ボードを夫と共有してみたら… by うだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、うだひろえです。 新刊「家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ!とにかく書き出し解決術!」(KADOKAWA)から、特選エピソードをお送りしてきたのも、今回で最終回となりました。 前回のエピソード:高熱でダウン寸前なのに人に頼れず自分を追い詰めていた。〜思い込みを事実から切り離す方法〜 by うだひろえ 今回は、家族のふか~い問題……「役割分担」です。 何度かこちらでも書かせてもらっていますが、私は子どもが生まれてから、家事育児のタスクの多さにキャパオーバー、できない自分に自己嫌悪、時にはぶっ倒れて、このままではまずい!と思っていました。 なのでそれを、夫に伝えて、タスクの分担をできたらと思い、いろいろやってみたのですが……。 まあこれが、なかなかうまくいかないこと! 「大変だ~助けてくれ~」と何度言っても伝わらなかったのが、こういう形にすることで「伝わる」んだな

    家事育児のタスクの多さにキャパオーバー寸前!家事育児分担ボードを夫と共有してみたら… by うだひろえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 我が家の4歳差兄弟。兄にできることは自分にもできると信じて疑わない次男にヒヤヒヤ by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。tomekkoです。 前回のエピソード:親が気出して挑む保育園の運動会。大人が全力で頑張ったり楽しんだりするってサイコーだ!by tomekko 突然ですが、なぜ我が家が4歳差兄弟かと申しますと、はっきり言ってワタシのキャパシティの問題でした。 1人でもいっぱいいっぱい、薄張りのガラス細工を抱いて玉乗りでもしているような緊張感で長男を育てていたワタシに、年子や2歳差なんて到底ムリムリ‼︎と激しく拒絶していました。 そのうちに仕事復帰。忙しくて2人目なんて考えられない!でまた1年、2年。 家で仕事をする働き方に変えてようやく、そろそろ2人目をという心の余裕が生まれたのでした。 4歳差っていうと、上の子はもうオムツも外れイヤイヤ期も終わり、言葉でコミュニケーションも十分に取れるし…と、どんなにキャパの狭いワタシでも考えられるデメリットはほとんど無く、さすがに対応できるだろう!と思

    我が家の4歳差兄弟。兄にできることは自分にもできると信じて疑わない次男にヒヤヒヤ by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    taNya
    taNya 2017/10/13
  • 1