タグ

2009年5月2日のブックマーク (5件)

  • ライフスタイル発信型起業の危うさ

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive 高須賀さんからも敗戦の弁が出たようだ。 http://d.hatena.ne.jp/ttakasuka/20090501/p1 高須賀さんにも江島氏にも、個人的には好感情は持つこそあれ悪感情は一切ない。 惜しむらくは例え3年前であっても、LingrもLunarrもそして数年前のはてはのUS進出も、わざわざUSで「ベンチャー」としてやる必要のないサービスであったということだ。これは両サービスの当初からの批判として、嫉妬混じりの感情混みで各所で取り上げられていた。結局総括してしまうと、日にいても十分実現できるサービスを、アントレプレナーの持つ独我的思いこ

    ライフスタイル発信型起業の危うさ
    tabbbata
    tabbbata 2009/05/02
  • 不合理であれ。クリエイティブであれ。- 『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』を読んで : アルカンタラの熱い夏

    不合理であれ。クリエイティブであれ。- 『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』を読んで カテゴリ: 買った・読んだ 思った 発売を心待ちにしていた『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』。期待を裏切らない素晴らしい内容です。こういうが書かれたということが、私は当にうれしい。売り歩きたいくらい。 シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代 著者:梅田望夫 販売元:中央公論新社 発売日:2009-04-24 おすすめ度: クチコミを見る ■うれしい理由 その1「将棋鑑賞」 こののテーマのひとつは「将棋鑑賞」です。野球をできない人が野球観戦を楽しむのと同じように、将棋を指せない人が将棋鑑賞を趣味にしたっていいじゃないか。むしろそうやって裾野を広げるべきではないか。つまりそういう考えなのですが、私自身が「指せない将棋ファン」なので、我が意を得たりといった感じです

    不合理であれ。クリエイティブであれ。- 『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』を読んで : アルカンタラの熱い夏
    tabbbata
    tabbbata 2009/05/02
  • ネットサービス、閉鎖の作法とは?

    NTTデータがブログサービス「Doblog」を5月30日をもって終了します。サービス終了の理由は、ブログシステムの技術的知見、コミュニティサービス運営のノウハウを蓄積できたから、だそうです。 インターネットサービスには企業側の事情によって、実験的サービス、ベータサービスと銘打たれたものが多くあります。一方でユーザーが情報発信の重要な担い手として活躍する時代でもあります。ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどに代表されるネットメディアは、ユーザーの生み出すコンテンツなくして成り立ちません。 ネットサービスを閉じるときに企業はどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。パネリストの皆さんの考える「ネットサービス閉鎖の作法」について、ご意見を聞かせてください。読者の皆様からのコメントもお待ちしています。

    ネットサービス、閉鎖の作法とは?
    tabbbata
    tabbbata 2009/05/02
  • ネットサービス、閉鎖の作法とは?

    NTTデータがブログサービス「Doblog」を5月30日をもって終了します。サービス終了の理由は、ブログシステムの技術的知見、コミュニティサービス運営のノウハウを蓄積できたから、だそうです。 インターネットサービスには企業側の事情によって、実験的サービス、ベータサービスと銘打たれたものが多くあります。一方でユーザーが情報発信の重要な担い手として活躍する時代でもあります。ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどに代表されるネットメディアは、ユーザーの生み出すコンテンツなくして成り立ちません。 ネットサービスを閉じるときに企業はどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。パネリストの皆さんの考える「ネットサービス閉鎖の作法」について、ご意見を聞かせてください。読者の皆様からのコメントもお待ちしています。 CGMサービスでは、そのデータは、作成したユーザーのものです。ブログでいえば、ブロ

    ネットサービス、閉鎖の作法とは?
    tabbbata
    tabbbata 2009/05/02
  • TABLOG:アメブロPV水増し?議論にみるPVの定義、ぶっちゃけ無い!から - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月02日 アメブロPV水増し?議論にみるPVの定義、ぶっちゃけ無い!から ま、私は、アメーバブログさんとは、競合しているサービスの事業責任を負っている者なので、今日の話は、そこは割り引いて聞いてください。 最近、アメーバブログのPVについて、グーグルアナリティクス等での測定結果との間に著しいGAPがあることについて、アメブロPV水増し?議論(私が名づけて「水アメ」議論)が、ブログ界隈で盛り上がっています。 アメブロの水増しPV数は「華麗なる広告詐欺」|web2.0 (^O^)v 5年間もアメブロを使い続けていると、愛着も出てくる。 昔から、アメブロが水増しPV数をしていた事は周知の事実なのだが、今回の問題は、 新しいネット広告詐欺 という問題がクローズアップされている点。アメーバブログのPV数水増し話について -切込隊長BLOG 記事中は茶化して書いていますけど、広告業界的に

    tabbbata
    tabbbata 2009/05/02
    ネット業界全体で統一されたページビュー(PV)の厳密な定義って、現状ないんですよ、ぶっちゃっけ・・・。